こんにちはー たかみーです(・ω・)ノ
先日、大潟村干拓博物館の企画展「秋田の宇宙ーSORAー」を見に行ってきました☆
8月7日(土)と10月10日(日)には星空観察会も行われますので、
宇宙を感じたい方はこの機会にぜひお越しください゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚
さて、7月18日(日)に4回目のジオパークガイド養成講座が行われました!
午前は男鹿市ジオパーク学習センターで座学です。
岐阜大学流域圏科学研究センターの津田智氏に「寒風山の植生と保全」というタイトルでお話していただきました。
日本では草原は放っておくと森林に移り変わってしまうので人の手を入れなければ草原を維持できないこと、草原でしか生きられない植物がいることなどを学びました。
続いて、秋田大学名誉教授の白石建雄氏による講義「地層の博物館安田海岸」(※あんでんかいがんと読みます)では、安田海岸の地層がどのようにしてできたのかお話していただきました。
午後は楽しい楽しい現地研修です゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚
安田海岸と五里合地区と若美地区の自然災害伝承碑を巡りました。
安田海岸には、夏休みの自由研究がしたい!というお子さんや、学生のときに巡検で安田海岸に行ったけどもう1回勉強したい!という大人の方など幅広い年齢層の方が訪れます。安田海岸には日陰になる場所や、トイレはないのでこの季節は熱中症に気をつけて、トイレは事前に済ませてから行きましょう!安田川を渡る長靴もお忘れなく☆
最後に自然災害伝承碑を巡って現地研修はおしまいです。
昭和14年の男鹿地震の「震災復興碑」と
昭和58年日本海中部地震の津波で亡くなった五里合地区の6名の方の慰霊碑「日本海中部地震津波慰霊之碑」
日本海中部地震の旧若美町の被害の様子を伝える「日本海中部地震地震災害復旧記念碑」
災害は繰り返しやってくると言われています。
過去の災害を伝えること、これから起こる災害への備えを呼びかけることも、ジオパークガイドの役割だとわたしは思っています。石碑を残してくれた人たちのメッセージを後世に伝えていきましょう(・ω・)ノ
次回のガイド養成講座は、男鹿半島の水環境、滝の頭湧水、みんな大好き寒風山の3本です。お楽しみに(*´∀`*)ノ。+゜*。