こんにちは。
突然ですが、この岩、なんだかわかりますか?
男鹿半島の南磯、鵜ノ崎海岸で見られる「小豆岩(あずきいわ)」、
見た目が可愛らしいことから通称「おぼこ岩」とも呼ばれています。
「おぼこ」とは、「あかちゃん」とか「ちいさいこ」などの意味で使われる方言です。
時々、ジオパーク関連のイベントで様々なパネルを展示するのですが、
一番、問い合わせが多いのがこの「おぼこ岩」の写真です。
「この岩、どこで見れるんですか~?」とか、「私、地元だけど、こんな岩あったっけ~?」とか。
ただ干潮にならないと、なかなかお目にかかることができないので、毎日鵜ノ崎を車で通りかかっても、気づかれていない方も多いかもしれません。
数年に一度見られる流星群ほどではないですが、大きく潮が引いたときにだけ姿を現すって、なんだか素敵ですね。
「おぼこ岩を見たい!」という方に朗報です。
当サイトの潮見表で男鹿の潮位が確認できます。
戸賀塩浜の潮見表ですが参考になります。
また、鵜ノ崎海岸に設置した男鹿市のライブカメラで、その時々の潮位が確認できるのです。
この映像を目安にお出かけしてみるのもいいかもしれません。
潮見表では、今週は今日から11月8日(金)までの午前10時~午後1時頃、
次は11月16日(土)~11月20日(水)頃の午前がおススメです。
まるまる全体は見れないかもしれませんが、かなりの割合で丸~い姿がひょっこり顔を現しているはずです。
幻!?の「おぼこ岩」を探してみてはいかがでしょうか。
tani