ジオパーク学習センターに展示、注目集める男鹿半島一ノ目潟の「年縞」をご覧ください

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^)/

今回は、注目集める男鹿半島一ノ目潟の年縞(ねんこう)について一部ご紹介しましょう。一ノ目潟の年縞の一部は、ジオパーク学習センターに展示していますのでご覧ください。IMG_0300 ▲これがジオパーク学習センターに展示されている貴重な一ノ目潟の「年縞」です。なぜ貴重かと申しますと、年縞が構成されるためには様々な自然の条件が求められるからです。そのため年縞が構成される湖は全国でもごく限られています。そしてこの年縞から過去の1年ごとの環境が見えてきます。IMG_0301 ▲ジオパーク学習センターでは、年縞の見方や一ノ目潟の年縞からどんなことがわかるのかなど説明員が解説します。みなさんも年縞から過去にタイムスリップして当時の環境を想像してみませんか。

私たち人間にも年齢がありますが、自然の年齢はそのスケールが違いますね。

訂正:2月11日に掲載しましたジオパークおにぎりの名称について一部誤りがありました。男鹿の安山岩の写真は、男鹿の溶結凝灰岩でした。訂正してお詫びいたします。

 

Category : お知らせ

男鹿半島・大潟ジオパーク応援商品に新商品追加!

こんにちは!サマンサイクコです♪

最近、暖かい日が続いていますね。このまま春になるといいですねぇ

さて、この度、男鹿半島・大潟ジオパーク応援商品として味楽農場の『あずき玄米粥』が加わりました!

レンジで温めても、湯せんしても、そのまま食べてもOK!

あずき・玄米と男鹿の塩のみで作っています。

美容と健康に良さそう・・・(私は美容は遥か彼方・・・健康第一でございますm(__)m)

3月14日まで『大潟村加工品応援キャンペーンシール』を貼っている商品は3割引きとなっています。

この機会に是非ご賞味ください。

あずき玄米4QRコード


 

 

Category : お知らせ

ジオパーク学習センターの「おいしいジオパーク」第二弾「岩石スイーツづくり」

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^)/

先週の「ジオパークおにぎり」に引き続き、ジオパーク学習センターの体験学習「おいしいジオパーク」そのⅡを紹介しましょう。

その名は「岩石スイーツづくり」。昨年爆発的人気を得た体験型教室です。今年も2月下旬に出張教室を行いますが、大人気です。甘~くておいしいスイーツづくりを通して男鹿半島の岩石のでき方を知ることができます。少し紹介しましょう。IMG_0259 ▲こちらはとってもおいし~い、キラキラ光る「黒曜石スイーツ」。スイーツづくりを通して黒曜石のでき方が体感できます。IMG_0262 ▲こちらは男鹿半島で「縞石」(しまいし)と呼ばれる火成岩の甘~い「しましま岩石チョコ」。なぜ縞々模様になるのか、スイーツづくりで見えてきます。

ジオパーク学習センターでは、男鹿産岩石のスイーツづくり以外にも大地の学習、防災学習、SDGs関連などの学習において様々な体験学習教材を考案しています。学校教育や生涯学習など皆さんもジオパーク学習センターで楽しく学んでみませんか。最近では体験学習で学ぶツアーも出てきましたよ。団体の場合はご予約ください。

 

Category : お知らせ

夏はひんやり冬はあったか~寒風山温風穴調査~

こんにちはー。

今年の初夢は富士山でした。たかみーです(・ω・)ノ

大潟富士じゃないです。富士山です。本当です。

IMG_1820

さて、2月某日まだまだ寒いけど寒風山にやってきました。

写真ではまったく伝わらないけど風が強い。とても強い。そして寒い。

だって寒い風の山と書いて、寒風山だもの。寒くないわけがない。

 

DSC06737-8

はちゃめちゃに寒いのになんで寒風山に来たのかといいますと、風穴の調査をするためです。上の写真は寒風山の第2火口にある風穴です。

寒風山の第2火口は水蒸気爆発でドカーンと起こったために、周りは安山岩の溶岩の岩がゴロゴロしています(植物でよく見えないけど)。この岩のゴロゴロの隙間に空気がたまります。

風穴の仕組みは岩の間にたまった冷たい空気が下方に、温かい空気が上方に移動する原理によるものです。

風穴の仕組み、夏 風穴の仕組み、冬

(よくこんな絵を世に放とうと思ったね)

ということは第2火口の上の方はきっと温かい風が吹いているはず。

てなわけで、寒風山の新たな冬の魅力を発見すべく結成されたガイドさんたちによるワーキンググループとともに、第2火口周辺をトレッキングです!

IMG_18231

いうても寒い風の山って書いて寒風山やで?温風穴なんかあるわけ…

 

ありました。

IMG_1829

風穴を撮影するガイドさん。温かい空気のせいでカメラのレンズが曇ってしまいました。気温が氷点下の日はもくもくと湯気があがるのを観察できるそうです。温風穴周辺は真冬なのに植物が青々と元気そう。調査隊は外気温、風穴内の温度・湿度などを測定しました。

男鹿半島・大潟ジオパークの冬の魅力これからもたくさん発見できたらいいな。

調査に参加されたみなさん、おつかれさまでした゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚

 

Category : ブログ

ジオパーク学習センターのおいしい体験学習!!「男鹿のジオパークおにぎり」はいかが!!

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^)/

今年は予想以上の大雪。毎朝、家の前の雪を1時間ほどかけて寄せてから出勤するので少々疲れ気味です。ある方が以前、降り積もる雪を見ながら「この雪がみんなお金だったらなあ」と、言っていたのを思い出しました。

まぁ、この機会に、日本海側の降雪と対馬暖流との関係を考えてみましょう。

さて、元気を出していきましょう!! 今回はジオパーク学習センターの新しい体験学習として男鹿産の岩石をおにぎりで表現してみましたよ!!

題して「男鹿のジオパークおにぎりは、いかが!!」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
▲左が男鹿半島・入道崎の溶結凝灰岩です。そして右が鮭をまぶした男鹿の溶結凝灰岩風おにぎりです。似ていますか!? 食べると、塩味がきいてとってもおいしかったです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
▲こちらは左が男鹿半島・西黒沢海岸の礫岩です。そして右が男鹿の礫岩風おにぎりです。どうでしょう!?  評判が良ければ、ジオパーク学習センターの新しい体験学習として「ジオパークおにぎり教室」を開きますが・・。(^◇^)

 

 

Category : お知らせ

ハクガン

こんにちはサマンサイクコです♪

ハクガンは日本では以前は冬になると多数飛来していたけれど乱獲によって減少し、ほぼ絶滅に近い状態になってしまった鳥です。

それがたくさんの人々の努力により復活して空を大群で飛ぶ姿を見ることができるようになりました。

大潟村にはねぐらになる水沼とエサ場となる水田の両方があります。

おかげでたくさんのハクガンが冬になると大群で訪れます。

ハクガン3

白いので遠目だとハクチョウかな?とも思いますが羽の先が黒くなっています。飛んでいる姿を見るとよくわかります。


ハクガン4

これがハクガンです。

ハクガンだけでなく、ほかにもガン類がたくさん飛来してます。

人工的につくられた村に絶滅寸前だった鳥たちがたくさん訪れる・・・

すごいですねぇ ロマンを感じますねぇ(古っっ)

機会があったら大潟村の空を見上げてみてください。ハクガンが飛んでいる姿を見れるかもしれませんよ。

 

 

Category : お知らせ

ジオパーク学習センター館内プチ散歩その②日本海側に大雪が降るわけ

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^)/

今年の冬は天候が大きく変わりますね。((‘;’)

さて、先週に引き続き、ジオパーク学習センターの館内をプチ散歩してみましょう。メインの展示物以外にも、今まで気が付かなかった場所でおもしろい展示物がいろいろ見つかりますよ。IMG_0211 ▲さて、館内でこんな貼り絵を見つけました。これは日本海側に大雪が降るワケをイラスト化したものですね。対馬暖流のことなどどう影響しているのか学習センターで聞いてみてください。IMG_0224 ▲こちらは紙を引っ張ると、インド亜大陸がユーラシア大陸に激突しましたよ!!これによって日本の季節がどう変わったのか、地図を見ながら考えてみましょう。IMG_0221 ▲これは塩の結晶でしょうか。向こうには粘土で作った男鹿のゴジラ岩が見えます。ゴジラ岩はどのようにしてできたのでしょう? 塩の結晶とゴジラ岩の関係を考えてみましょう。IMG_0218 ▲ジオパーク学習センターの隣の第一展示室では続日本100名城に選定された男鹿の「脇本城」について展示しています。中世のお城がどのようにして造られたのか、考えるのも楽しいですよね。IMG_0216 ▲火山・寒風山の山麓には多数の湧水がありますが、なぜ日本に軟水が多いのかを説明したイラストもセンター内にありました。日本でおいしい味噌汁が飲めるのはなぜなのか? 日本の水について世界の水資源と合わせて考えてみてはいかがでしょうか。

みなさんもジオパーク学習センターの中をプチ散歩してみませんか。いろいろおもしろい発見があると思います・・。説明員もいますよ。

Category : お知らせ

鈴木絢音さんサイン展示してます

こんにちはサンマサイクコです♪

大潟村干拓博物館では、大潟村応援大使 乃木坂46の鈴木絢音さんの1st写真集『光の角度』発売に伴い、絢音さんからいただいたサインを展示しています。

2月末まで大潟村干拓博物館は入館無料ですので、絢音さんファンの方、そうでない方もぜひご来館くださいませ♪

(3月からは入館料が有料となります…今のうちに!)

DSCN0773

Category : お知らせ

ジオパーク学習センター館内プチ散歩 ハートマークの石を発見!!

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^)/

今回は、ジオパーク学習センターの館内をプチ散歩してみましょう。ちょっとしたコーナーに目立たないけれどおもしろい展示物がいろいろ見つかりますよ。IMG_0187 ▲最初はハートマークのピンク色の火山岩を紹介しましょう。みなさんも館内のどこにあるか探してみましょう。見つけたらちょっと幸せな気分になるのでは・・。IMG_0196 ▲続いては、これはまたハートマークの箱がありますね。二つの箱を離すと一方が光ります。これは磁石を使った手作りのおもしろ教材です。皆さんもこのコーナーで体験してみましょう。併せて地磁気の成因について考えてみましょう。地球のダイナミズムを知ることができるのでは・・。IMG_0205 ▲こちらは深成岩と火山岩の違いを表したミニコーナーです。写真は男鹿半島の一ノ目潟のかんらん岩を偏光顕微鏡で見た写真ですね。火成岩のでき方がわかります。IMG_0198 ▲こちらは漫画家・水木しげるさんと男鹿の関係を紹介したミニコーナーです。水木しげるさんがなぜ男鹿を訪れたのか、その思いに触れてみましょう。IMG_0203 ▲ジオパーク学習センターに隣接して第一展示室があります。ここでは続日本100名城に認定された男鹿の「脇本城」関連の展示をしています。その中に、秀吉が安東愛季に宛てた手紙が展示されています。その手紙をよく見ると「六月二日・・信長・・」とあります。と、いうことは・・。まさに戦国時代の緊張感が伝わってきませんか。IMG_0199 ▲最後にジオパーク学習センターの人気キャラクター「ジオ美ちゃん」を紹介します。ジオ美ちゃんの頭に触れると、ジオ美ちゃんが来館者に向けてお話をします。このコーナーではかわいいジオ太くんとジオ美ちゃんがみなさんをお待ちしています。ぜひ二人に会いに来てくださいね。

Category : お知らせ

これは・・・・?

どーも、サマンサイクコです(^^♪

先日、雪山登山(?)のブログを載せましたが、その時に別の場所で

動物の足跡を発見!

雪の中だとどうしてもキツネ?って思ってしまいますが、正体は不明です。

果たしてこの足跡の正体は・・・?

ちなみに奥に見える山は寒風山です。

DSCN0803 足跡

 

Category : お知らせ