ジオパーク学習センターと公民館とのコラボ企画「男鹿の昔話で飛び出す絵本作り」教室を開催しました。

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^)/

8月1日(土)にジオパーク学習センターを会場に、学習センターと若美公民館とのコラボ企画として「男鹿の昔話で飛び出す絵本作り」教室を開催しましたので一部紹介します。

IMG_9392 ▲男鹿の昔話「じゃがいもが石になった話」を紙芝居で見た後で、それをイメージしてまず最初に題名を入れた表紙を作りました。まるで絵本作家のようです。IMG_9399 ▲続いて飛び出す絵のところに色を付けていきます。みなさん物語が迫ってくるような迫力満点の絵を書いています。IMG_9400 ▲すご~い!!まさに物語が目の前に飛び出してきた感じです。IMG_9408 ▲みなさんとっても上手に飛び出す絵本を作りました。続いて今度は飛び出すカードを作っているところです。IMG_9410 ▲なるほどこれは恐竜ですね。これに色を付けていくと雰囲気が出ますね。IMG_9412 ▲こちらは飛び出すカードで物語を作っているところです。どんな物語なのか楽しみですね。IMG_9413 ▲これは私(大人)が見本用として作ったものです。絵が下手でスミマセン!! これではとっても見本になりませんね。子どもたちの作品はこれよりもっとずっと、ずっ~と上手です。でもこれでも物語が浮かんでくるような感じがしませんか。

みなさんは夏休みの自由研究決まりましたか? ジオパーク学習センターで自由研究のテーマを探してみませんか。来館した時は説明員にご相談ください。

 

Category : お知らせ

夏休みはジオパーク学習センターへ行こう!!

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^)/

いよいよ夏休み。自由研究のテーマは決まりましたか?ジオパーク学習センターにはいろいろなテーマがギュッと詰まっています。子どもから大人のみなさんまで、自分に合う研究テーマを探してみませんか!!IMG_9366  ▲ジオパーク学習センターでは様々な体験学習ができます。こちらは来館した小学生が作った作品です。IMG_9371 ▲こちらは貝殻を利用したビーズストラップ。ジオパーク学習センターで作り方をわかりやすく解説します。IMG_9363 ▲こちらは男鹿半島に残る昔話の紙芝居。紙芝居はいくつかありますので楽しんでね!!これをもとに自分で紙芝居を作ってもおもしろいかもね!!IMG_9367 ▲自由研究向きのテーマも紹介します。例えばこちらは海の環境について。IMG_9368 ▲男鹿半島・大潟ジオパークを通して日本列島や日本海、東北日本のできかたなどを考えてみるのも楽しいのでは!! わかりやすく教材などを使って解説します。ダイナミックな地球の動きが見えてきます!!IMG_9369 ▲こちらは最近考えた新たなテーマ。新しい視点で地球環境を考えてみると、あっと驚くような新たな発見が見つかるかも!?

あなたは、今年の夏、ジオパーク学習センターで何を見つけますか?0001

 

 

Category : お知らせ

大潟中学校1年生のみなさんが1日かけて男鹿半島の地層を学びました。

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^)/

先週、大潟中学校1年生のみなさんが来館し、一日かけて男鹿半島の地層を学びましたので一部紹介したいと思います。P1300137 ▲最初にジオパーク学習センターでこの日、現地観察する各ジオサイトの見方について日本列島のできかたや岩石、化石の見方、プレートの動きなどと合わせて予習しました。 P1300186 ▲安田海岸で地層観察をしています。後ろには亜炭層と広域火山灰が見えます。その後、傾斜不整合や断層、貝化石からどんなことがわかるかも話し合いました。P1300239 ▲潮瀬崎で大陸時代の地層のできかたについてみんなで考えました。岩脈や生痕化石の観察もしました。P1300254 ▲館山崎で緑色凝灰岩を観察しながらそのできかたを考えました。P1300261 ▲鵜ノ崎海岸で深い海の時代について、みんなで考えました。褶曲についても学びました。珪質頁岩の中に見つけた魚の化石には感動したようです。

ジオパーク学習センターと男鹿半島の主なジオサイトを巡ると、理科の学習「大地のつくりと変動」が体感できると思います。ぜひご利用ください。

 

Category : お知らせ

カンカネ洞への行き方

こんにちはー たかみーです。

今回はみんな大好き加茂青砂海岸のカンカネ洞への行き方をご紹介します(・ω・)ノ

男鹿半島・大潟ジオパーク事務局ではお電話やメール等でお問い合わせをいただくことがあって、たまに来るのが「カンカネ洞の看板のところにいるんだけど、カンカネ洞ってどこ?」というお問い合わせです。たしか去年は3回くらい聞かれた気がします。県内在住でも男鹿に馴染みがない方、県外から来られた方にはどこにあるのかピンとこないかもしれません。

IMG_9831

IMG_9827

カンカネ洞の看板はカンカネ洞駐車場というところにあります。

看板があるところからは加茂青砂集落が見渡せますが、カンカネ洞は見えないですね…。

 

では、実際にカンカネ洞まで行ってみましょう゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚

カンカネ洞駐車場を出て左に行きますと、「ここは加茂」という道路標識が見えてきます。

IMG_9834

IMG_9836

「ゆとりで走ろう男鹿観光」を左に曲がって、

IMG_9840

くねくね坂道を下っていきます。

IMG_98381

坂道を下る途中で加茂青砂のきれいな海とカンカネ洞が見えてきます。アドベンチャー感が漂ってきましたね(^^)

IMG_98451

下り終えたところで道が分かれるので、カーブミラー(写真矢印のところ)の右側のほうに進んでいきます。

IMG_9846

そのまままっすぐ進んでいくと、

IMG_9849公衆トイレの隣に駐車スペースがあるので、車で来た場合はここに車をいったん停めて徒歩で向かいます。ご近所さんのお家の敷地内に勝手に駐車してはだめですよ!

IMG_9850

徒歩で移動って言ってもすぐそこに見えるのでそんなにたくさん歩きません。あとちょっとです!

 

IMG_9853

カンカネ洞に到着しました!

土地の隆起と海水の浸食によって真山流紋岩が長い時間をかけて削られて、このような海食洞窟ができました。

IMG_9857

天井に開いた空洞から光が差し込んでいてなんとも神秘的です。伝説のポケモンとか地底人とか住んでそう。

昔、洞窟の壁に鉄のカギをかけて登り下りしていたそうなのですが、「カギカケ」が「カンカネ」に変化してこのような名前がついたと言われています(諸説あり)。

カンカネ洞の中は落石の危険もあり足元もグラグラして危ないので、中には入らずに外側から愛でましょう(・ω・)ノ

 

安心安全にジオパークをお楽しみください(*´∀`*)ノ。+゜*。

Category : ブログ

美里小学校5年生の南磯海岸観察、脇本第一小学校4年生の秋田県の地震についての学習をご紹介します。

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^)/

今回は7月初旬に行われた男鹿市の美里小学校5年生のみなさんと脇本第一小学校4年生のみなさんの学習の様子を紹介します。

美里小学校5年生のみなさんは、ジオパークガイドさんやジオパーク学習センターの説明員とともに男鹿半島の南磯海岸付近を回り、歴史や地層、生物などについて野外観察しました。P1300033 ▲最初に出かけたのは赤神神社五社堂です。鬼がつくったという伝説のある石段を上り、五社堂の歴史を学びました。逆さ杉や姿見の井戸も観察しました。IMG_9644 ▲続いて潮瀬崎に出かけました。ここではゴジラ岩のできかたやマグマが岩石の割れ目に入り込んだ様子を観察しました。当時の動物が残した生痕化石も見つけました。

そのあと、鵜ノ崎海岸に出かけました。鵜ノ崎では地層のでき方や磯の生物も観察しました。珪質頁岩という岩石の中に時に含まれている魚の化石も探してみました。

脇本第一小学校4年生のみなさんは、ジオパーク学習センターで、秋田県の地震について学習しました。P1300056 ▲学習センターでは、最初に秋田県や男鹿に関連した地震について展示物を参考にしながら学びました。P1300063 ▲さらに、地震が起きる原因や、男鹿に関連した男鹿地震、日本海中部地震についてその被害などを詳しく学習しました。

最後に、地震が起きた際の対応について考えたり、地震が発生した場合の液状化現象実験をみんなで行いました。

ジオパーク学習センターではジオパークを生かした様々な学校教育支援を行っております。時間や内容など教育目的に合わせて対応しておりますのでご利用ください。

 

Category : お知らせ

夏休み「化石レプリカづくり教室」の小学生参加者募集は7月10日(金)から

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^)/

2020ジオパーク夏休みわくわく教室「化石レプリカづくり」参加者募集!!

開催日 2020年8月8日(土)

時間   午前の部  10時~11時30分   定員10人

午後の部  13時~14時30分   定員10人

会場   男鹿市ジオパーク学習センター(若美庁舎2階)

対象   小学生

申し込み先  男鹿市ジオパーク学習センターに電話(46・4110)で申し込む。

休館日(月・火曜、ただし祭日と重なった場合は次の平日と振替)

申込期間  2020年7月10日(金)8月2日(日)

ただし申込者数が定員を超えた場合は募集終了

注意事項   当日はマスクを着用ください。IMG_9289 ▲大昔にタイムスリップ!! 縄文時代のハイガイと地球に恐竜がいた時代のアンモナイトの化石レプリカをつくります。その頃のお話もします。

小学生の参加申し込み、お待ちしていま~す!! (^^)/

Category : お知らせ

こんな時こそ思い出そう!自然災害伝承碑

こんにちはー たかみーです(・ω・)ノ

7月9日木曜日のヒルナンデス!にゆざわジオパークさんが出るみたいですね!

世界まるみえ見てたらCMが流れたのでびっくりして急いで録画予約しました!

木曜日のお昼はみんなで暖かく見守りましょう(*´∀`*)ノ。+゜*。

(関ジャニの横山くん間違えて男鹿に来ないかな。)

 

さて、九州のほうでは大雨の被害が大変なことになっていますね。

被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い再建をお祈りいたします。

男鹿市にも6つある自然災害伝承碑(ってなんだっけ?という方は過去のブログをご覧ください→国土地理院地図に男鹿の自然災害伝承碑が追加されました)、ほかの都道府県にはどんなのがあるんだろうと思って、国土地理院のホームページで一覧を見ることができるので調べてみました。

国土地理院HP 自然災害伝承碑掲載市区町村一覧(https://www.gsi.go.jp/bousaichiri/denshouhi_citylist.html)

P1230194

加茂青砂の合川南小学校児童地震津波殉難の碑

 

日本は地震が多い国なので地震の伝承碑が多いという印象でしたが(実際男鹿にあるのは全部地震に関するものだし)、東北より南に行くにつれて台風、豪雨、水害、土砂崩れが多くなっています。伝承碑こそないものの、秋田県でも豪雨の被害があって、大曲の花火大会の会場が水浸しになったことがありましたよね。(よみがえる新幹線の切符払い戻しの思い出)

もし将来秋田を離れることがあったら(たぶんないけど)、お引越し先の自然災害伝承碑を調べてみよう。災害に関する知識もアップデートせねば(・ω・)

男鹿半島・大潟ジオパークガイドの会には男鹿の自然災害伝承碑を巡りたいというガイド依頼も来ています。

ガイドさんには日本海中部地震を経験した方もいらっしゃるので、ぜひお話を聞いてみてはいかがでしょうか。

 

 

Category : お知らせ

2020ジオパーク夏休みわくわく教室「化石レプリカづくり」・小学生参加者募集のお知らせ

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^)/

お待たせしました!!

2020ジオパーク夏休みわくわく教室 楽しい「化石レプリカづくり」 

小学生参加者募集!!のお知らせ

 

期日 2020年8月8日(土)

時間 午前の部 10時~11時30分 10人

午後の部 13時~14時30分 10人

会場 男鹿市ジオパーク学習センター(若美庁舎2階)

対象 小学生

申込先 男鹿市ジオパーク学習センターに電話(0185・46・4110)で申し込む。

申込期間 2020年7月10日(金)~8月2日(日)  ただし申込者数が定員を超えた場合は募集終了     ※ジオパーク学習センターは9時~16時まで開館、月・火曜休館

注意事項 当日はマスクを着用ください。 夏休み_page-0001

 

Category : お知らせ

ガイド一覧にガイドの会4期生が加わりました!

こんにちはー たかみーです(・ω・)ノ

ブログの更新が久しぶりになってしまいましたが(なんとか)生きております。

 

さて、ガイド情報のページにありますガイド一覧に、

ガイドの会4期生が新しく加わりました゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚

たいへん遅くなりまして申し訳ございません!新しいガイドさんってどんな人たちなんだろう?ってみなさん気になってましたよね!?

ガイド一覧では、ガイドさんの好きなジオサイト、好きな理由、ガイドからひと言メッセージが紹介されていますので、ぜひご覧ください。

ガイド情報ページはこちら

大高和正さんから渡部香さんまでが4期生のメンバーです(載ってないガイドさんもいます)。

新型コロナのせいでなかなかガイド依頼がなかったのですが、じわじわとガイド依頼も来るようになり、4期生も続々とガイドデビューしています!

個性豊かなガイドさんといっしょなら男鹿半島・大潟ジオパークもより楽しめます!

ガイド依頼お待ちしてます゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

ガイド依頼はこちらからお気軽にどうぞ!→申し込みフォーム

 

Category : お知らせ

大昔にタイムスリップ!!夏休みに「ジオパーク化石レプリカづくり」教室を開催します。現在準備中!!

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^)/

今年も小学生向けの夏休み教室を開催します。今年は大昔にタイムスリップ!!「化石レプリカづくり」教室を計画しています。現在準備中です。お楽しみに!!IMG_9260 ▲まずはハイガイの型作りです。きれいにできました。IMG_9271 ▲次に石膏で固めて化石レプリカがおおよそできてきました。IMG_9280 ▲色を塗るとまるで本物の化石のようです。ワクワクしますね。

今年のジオパーク夏休みわくわく教室「化石レプリカづくり」の募集などの詳細は広報おが7月号や7月のジオパークのホームページに出る予定です。その時にご確認ください。

Category : お知らせ