みなさん、こんにちは!大潟村のZekkyです♪
野鳥観察、主にハクガン飛来の問合せが増えてきましたので
観察場所の地図を掲載します。
秋田県立大学様の圃場は立ち入り禁止となっておりますので
立ち入ることのないようよろしくお願いします。
みなさん、こんにちは!大潟村のZekkyです♪
野鳥観察、主にハクガン飛来の問合せが増えてきましたので
観察場所の地図を掲載します。
秋田県立大学様の圃場は立ち入り禁止となっておりますので
立ち入ることのないようよろしくお願いします。
みなさん、こんにちは!大潟村のZekkyです♪
春先からずっと募集をしておりました
『あなたの写真を男鹿半島・大潟ジオパークの
パンフレットにしませんか?』の企画ですが、
本日いっぱいを持ちまして、〆切となります。
たくさんの方からご応募いただきまして、
皆様、本当にありがとうございました!!!
これより、選考に入りまして、採用される方には
メールで、そのほか、男鹿半島・大潟ジオパークHP内で
発表致します。
年内には発表できるかと思いますので
応募された方はもうしばし、おまちください。
男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪
2019ジオパーク冬休みワクワク教室「火山灰・岩石の標本をつくろう」 小学生参加者募集!!のお知らせ
男鹿半島で見つけた火山灰や石っこが子どもたちに語りかけます・・・・
1000㎞も離れた場所から男鹿半島に飛来した火山灰や男鹿の石焼料理に使われるとっても古い時代の石っこ、緑色のきれいな石っこ、地球の深い場所から飛び出した石っこなど個性的で魅力あふれる火山灰や石っこが子どもたちに地球の歴史を語りかけます。
日時 平成31年1月6日(日) 午前10時~11時30分
会場 男鹿市ジオパーク学習センター(男鹿市若美庁舎2階)
対象 小学生
定員 20人 定員になり次第締め切り
参加料 無料
申し込み開始 平成30年12月1日(土)~
申込み方法 電話でお申し込みください。(9時~16時、月・火休館)
申込、問い合わせ 男鹿市ジオパーク学習センター ☎(0185)46・4110▲こちらは「火山灰と岩石の標本」のイメージ用写真。当日はそれぞれの火山灰や岩石の生まれた時代を遡りながら楽しく標本を作ります。
さあ、冬休みは「火山灰と岩石の標本づくり」を通してダイナミックな大地の動きを感じてみよう!!小学生のみなさん、たくさんのご応募をお待ちしていま~す!!
こんにちはー たかみーです(・ω・)ノ
今夜は楽しい楽しいパブリックビューイングです゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚
なまはげをはじめとする日本の来訪神10行事がユネスコ無形文化遺産に登録される瞬間をみんなでいっしょに迎えましょう!!
さて、ユネスコ無形文化遺産登録でもりもりに盛り上がっているなまはげですが、
男鹿温泉郷では「男鹿の伝統習俗なまはげ来訪!戒め問答体験」を今年も行います。
男鹿温泉郷にご宿泊の際に、おおみそかのなまはげ行事をご宿泊のお部屋で行います!
宿泊するお部屋になまはげがやってくるんですよ~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
ユネスコ無形文化遺産登録を機になまはげに興味を持たれた方、
ご家族で男鹿温泉郷に宿泊予定の方、
ぜひおおみそかのなまはげ行事をご体験ください!
申込みなど詳しくはこちら ⇒ 男鹿なび 宿泊のお部屋になまはげがやってくる!?戒め問答体験
こんにちはー たかみーです(・ω・)ノ
いよいよ明日11月28日!
男鹿のナマハゲを含む日本の来訪神10行事が、ユネスコ無形文化遺産登録の審査の時を迎えます。
そこで!
男鹿市役所1階市民ホールでパブリックビューイングが行われます!
【日 時】平成30年11月28日(水)午後7時半~午後10時半
※審査の進行により延長する場合がございます
【会 場】男鹿市役所1階 市民ホール
【内 容】ユネスコ政府間委員会の視聴、登録記念セレモニー
モーリシャス共和国で行われる第13回無形文化遺産保護のための政府間委員会の中継をみんなで見ます!
ちなみにモーリシャス共和国はだいたいここです↓
ユネスコ無形文化遺産登録の瞬間をみんなで見届けましょう゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚
みなさん、こんにちは!大潟村のZekkyです♪
いよいよ冬ですね。
大潟村(おそらくここ周辺もそうだと思いますが)は
冬になると各方面から訪れるお客様がガクッと減ります。
雪による物理的な要因と、風の強さ、野外活動も寒くて
それどころじゃないと、まあ、まさに北国といった感じです。
特に男鹿・大潟の露頭ジオサイトもご多分に漏れず、
そんな状況となります。
冬のジオだからこそできる企画、考え続けなければいけませんね。
みなさん、こんにちは!大潟村のZekkyです♪
冬鳥の渡りのシーズンになって参りました。
今年は体感ですが、大潟村でガン類を見かけるのが
少し遅かったような気がします。
11月下旬の現在はガン・カモ・白鳥と
よく見られるようになってますよ。
男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪
今回からジオパーク学習センターが実践しているたくさんの教育コンテンツの中から人気のあるオススメの教育プログラムや教育ツールを1つずつ紹介していきたいと思います。今回は小学6年生、中学1年生の理科を対象とした教育プログラム「ジオパーク学習センターと安田海岸の校外学習」を紹介します。▲こちらは学習センターで行う火山噴火実験です。写真は噴火が始まりかけたところです。みなさん、とってもドキドキしています。この後、激しい噴火活動が始まります。小学校6年生は「土地のつくりと変化」、中学1年生は「大地の成り立ちと変化」を学習センターで男鹿半島・大潟ジオパークを題材にして実験や体験学習と併せて学びます。
▲雨天の場合は野外観察ができないので、ジオパーク学習センターで安田海岸のバーチャル体験学習を行います。画像や実際の現地の地層を用意し、まるで安田海岸に出かけたような体験型の観察ができます。▲ジオパーク学習センターでは、例えば化石のでき方もイラストで楽しく学ぶことができます。このようにジオパーク学習センターと併せた安田海岸の野外観察により子どもたちは、ダイナミックな地層の動きを体感し、当時の環境を推察する楽しさを知ることができます。
■ジオパーク学習センターではそれぞれの学校の要望に対応した教育プログラムを行っておりますのでお気軽にご相談ください。☎0185・46・4110
みなさん、こんにちは!大潟村のZekkyです♪
先日、八峰白神ジオパークの再認定審査過程に同行させてもらいました。
八峰白神ジオパークの皆様、大変おつかれさまでした。
無事、再認定となりますよう心よりお祈り申し上げます。
ところで、、、、
ジオパークは地形・地理の分野なので、昨今の世の流れから
あってもいいとは思っていたのですが、
こんなに所有率が高いとは思いませんでした、ドローン。
同行してて気づきました。各ジオみんな持っているそうです。
これは、男鹿半島・大潟ジオでも買うべきですね。。。
男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪
今回はジオパーク学習センターの新しい教材や展示物を紹介します。 ▲こちらは男鹿半島の門前層で見つかった火山弾です。大陸時代の激しい火山活動がイメージできます。宮沢賢治の短編童話『気のいい火山弾』を思い出します。
▲こちらは男鹿半島・一ノ目潟のかんらん岩です。貴重な捕獲岩です。ジオパーク学習センターで実際に見て触れることができます。誰でも広く触れることができるようかんらん岩の数を多数用意しました。 ▲こちらは新しい教材「火山が噴火するまでのしくみ」です。マグマに溶け込んでいる水がその後、どうなるかみんなで考えてみましょう。シャンパンが勢いよく吹き出す感じをイメージしてはいかがでしょう。
▲こちらも新しい教材「ケイ酸塩鉱物の基本構造」をイメージしたものです。立体化することで主要造岩鉱物のイメージが膨らみませんか?
▲土曜・日曜になると、子どもたちが様々な体験学習をしようとジオパーク学習センターに来館します。写真は「男鹿半島・大潟ジオパーク巡りすごろく」をしているところです。
■生涯教育向けには防災学習がオススメです。 ▲楽しい体験学習をしながら防災や植物、健康などについて学ぶことができます。写真は竜巻実験を楽しんでいる様子です。
冬はジオパーク学習センターでジオパークを通して防災や地球の大地についていろいろと学んでみませんか!! ご来館お待ちしていま~す。団体の場合は事前にご連絡ください。