チャレンジデーとジオパーク

みなさん、こんにちわ~(^o^) Kumiです

 

昨日の記事で書きましたが、今日はチャレンジデーです(^o^)丿

 

午前中はチャレンジデーにちなみ、西黒沢海岸でゴミ拾いをしました!

ゴミ拾いって、意外に体力使うんですよね~。

かがむから腰も痛いし、粗大ゴミの撤去もあるしで…。立派な運動です!!

P1190892j

男鹿半島・大潟ジオパークガイドの皆さんで頑張りましたよ~。

P1190878j

ロープとか、ポリタンクとか、ごみ袋に入りきらないゴミがたくさんありました…。

ゴミ箱があるのになぜ海とか川とか外に捨てるのでしょうか…。

ゴミのポイ捨てとか簡単に言いますがね、ゴミの不法投棄は立派な犯罪なんですよ~。

男鹿半島はジオパークだけじゃなく国定公園に指定されているので、

見つかったら、怒られるだけじゃ済まされないんですよ(・_・)

 

P1190895j

皆さんのおかげでこんなに綺麗になりましたぁ~.。o○

ゴミを捨てても誰かが片付けてくれるだろう。という考えではダメですよ!

ちゃんとゴミ箱に捨てて、ゴミの日に収集車に回収してもらって下さい(;O;)

ゴミ拾いなんて必要ないってくらい、男鹿半島・大潟ジオパークを綺麗にしていきましょう!!

ゴミを捨てる行為はやめて下さい(*^_^*)♥

Category : お知らせ

明日はチャレンジデー!~スポーツで元気なまちづくり!~

みなさんこんにちわ~(^o^) Kumiです

皆さん、衣替えはしましたか?私は昨日したのですが、この時期に着るちょうどいい服がないんですよね。

暑がりのせいか、ほぼノースリーブでした。

去年の今頃って何着てたんだ?

 

さて、明日はチャレンジデーです!!

チャレンジデーとは、日常的なスポーツの習慣化や住民の健康増進、地域の活性化に向けたきっかけづくりを目的とした住民総参加型のスポーツイベントです。

毎年5月の最終水曜日に開催され、人口規模がほぼ同じ自治体間で、午前0時から午後9時までの間に、15分以上継続して運動やスポーツを行った住民の数(参加率%)を競います。

敗れた場合は、対戦相手の自治体の旗を庁舎のメインポールに1週間掲揚し、相手の健闘を称えます。

1983年にカナダで始まり、日本では1993年から笹川スポーツ財団がコーディネーターを務めて開催しています。

今年の男鹿市の対戦相手は北海道幕別町です(・o・)

大潟村の対戦相手は沖縄県伊江村です(・o・)

男鹿市は去年は惜しくも銀メダルだったんですよねぇ…。

市役所に掲げられた対戦相手の旗を見ると、やっぱり悔しい気持ちになるんですよ。

 

15分間の運動は何でもいいんです!!

スーパーで買い物をすると歩きますよね?歩くって運動ですよね?だいたい買い物時間って15分ですよね?

はいっ!!これで15分運動したことになりましたぁ~\(^o^)/

名付けて、買い物ウォーキングです!!

 

明日はドジャース(船川)、イトク(船川)、マックスバリュ(脇本)、スーパーセンターアマノ(船越)で、買い物ウォーキングを実施しています。

多分、入り口にチャレンジデーの旗と共に、「チャレンジデーを行っていま~す!名前書いていかないですか?」と呼びかけをしている人たちがいるはずです!

見かけた際には是非ご協力お願い致します(*^^)v

他にもイベントがあります。

 

また、チャレンジデーの一環として男鹿半島・大潟ジオパークガイドの会が、男鹿市の西黒沢海岸でゴミ拾いをします。

©Oga City 西黒沢海岸(2017.5) (4)

男鹿市は海に囲まれているため漂着ゴミがすごいんです(>_<)

今週、北海道から修学旅行生が男鹿半島・大潟ジオパークに来てくれますので、よりジオパークの魅力が伝わるように綺麗にしておきます★★

 

 

男鹿市の皆さん、幕別町の皆さん、大潟村の皆さん、伊江村の皆さん、良い結果になるようにお互いにベストを尽くしましょう!!

 

詳しくはこちら⇒チャレンジデー2017(男鹿市)

 

009

3年前のチャレンジデーでは、ジオパークとコラボして「日の出ウォーキングin寒風山」を実施しました。

早朝に(3:00~4:00)に集合したのも今となってはいい思い出です。

 

Category : お知らせ

行ってきましたよ~初任者研修

こんにちは!!

秋田もすっかり夏になりましたね。

研修先の幕張は連日30度越えで日中も夜もクーラーの

お世話になってました。気温差があってバテ気味です。

 

さて、研修内容は、ジオパーク活動を進めていく際に必要となる知識や

これまでの良い実践についての研修会でありました。

「ジオパークの仕組み」、「地質遺産の保護の考え」、「ジオパークにおける

教育と地域連携」、「地域住民とのコミュニケーションと地域づくり」、

「ジオパークにおける専門員の役割」と

タイトルを聞くととても難しそうな内容ですが

内容がバラエティーにとんで楽しい時間でした。

一番心に響いたのは、ジオパークの仕事をする人が

「楽しまないとジオパークは地域に浸透しない!!」

う~ん、なるほど!!

「一人で全部背負って潰れる人も多いから、みんなで情報を共有して

楽しい職場にしよう」

う~ん、なるほど!!わかりやすい

「職場が暗いとジオ活動も活発に行かない」

う~ん、なるほど

「学校教育にジオパークを」

「すべては人と人との繋がりが大事でジオパークを通して

地域活性化を図ろう!!」

難しい事が沢山見えてきた研修でした。

でも、どうしよう、明日から何をはじめたらいいだろうか

不安が増してきたよ~

でも、交流会では、秋の全国大会楽しみにしてますよ~

という声を沢山かけてもらいました。

しかし、研修が終わってあまりにもホットし過ぎたのか

帰りの飛行機に遅れそうになり、空港内走りまくりました。

 

 

そんなことで

今日はここまで

SASAKIでした。

 

 

 

 

Category : お知らせ

ジオパーク学習センターで植物の不思議な世界を体験学習してみよう!!

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪

今週のジオパーク学習センターのニュースは、学習センターで植物の不思議な世界を体験学習してみましょう!!学習センターでは男鹿半島の植物をパネルで紹介しています。また体験学習もできます。IMG_5588▲「特に男鹿半島に群生している可憐なカタクリについて学んでみたいわ」。それではカタクリとアリの関係についてまずはカタクリの種子を観察してみましょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
▲「あれっ、カタクリの種子にがついているわ」。そう。これがアリが好む物質。「なるほど。それでアリが種子を運んでくれるのね」。

IMG_5602▲「植物を昆虫の視覚で見ると、どんな感じに見えるかしら?」。それでは紫外線に近い波長の透過フィルターでセイヨウタンポポを観察してみましょう。IMG_5604▲「えっ、不思議な世界!!。花の芯の部分だけ濃い色になっているわ。植物は昆虫の視覚にも対応しているんですね」。

「地球の大地とともに生物の多様性についてももっと知りたいわ」・・。ジオパーク学習センターではジオパークの素材を活かした楽しい体験学習をいろいろ用意しています。お気軽にご来館ください。

 

Category : お知らせ

郵便局からの発信!~男鹿半島・大潟ジオパークの魅力!~

みなさんこんにちわ~^^ Kumiです♩

さて、6月1日(木)から『郵便局情報発信ステーション』がオープンします!!

男鹿市内・大潟村の各郵便局(簡易郵便局を除く)に、近くのジオサイトの案内などを発信するステーションが設置されます。

ジオパークめぐりの情報収集に是非お立ち寄り下さい(^o^)

posuto,

 

 

また、6月1日(木)~8月25日(水)まで『風景印スタンプラリー』も開始されます(・o・)

①男鹿市・大潟村(簡易郵便局を除く)で10枚セットの「かもめ~る」を購入!

②説明書やジオサイトなどが載った専用ファイルをプレゼント!

③男鹿市・大潟村の各郵便局でかもめ~るに「風景印(消印)」を押印!

④10局すべての風景印を集めるとオリジナル景品をプレゼント\(^o^)/

gojira※イラストはイメージです!!

風景印って私は押してもらったことないのですが、きっと集めている方がたくさんいるんでしょうね~。

私もご当地○○とか集めてしまうタイプなので、風景印も集めてみましょうかね(・o・)

皆さんも是非、ジオパークめぐりのお供に風景印を集めて景品ゲットしてみませんか(^o^)

 

問合せ先⇒0185-24-5120(男鹿市金川郵便局) 0185-46-3010(男鹿市払戸郵便局)

Category : お知らせ

今年も一緒に頑張ります!

みなさん、こんにちわ~(^-^) Kumiです♩

先週、友達と年甲斐もなく公園の遊具で遊んでしまいました。

紫外線を忘れて遊んだので若干、後悔していますが…。

小学生のころは何回も連続でできていた逆上がりが、1回でめっちゃ目が回りました。

 

さて、5月15日(月)に『平成29年度秋田県ジオパーク連絡協議会通常総会』がありました~

今年度はメンバーも変わりました!

P1190836k

会長は男鹿半島・大潟ジオパーク会長の菅原広二氏が新しく就任しました。

「今年は当地で東北地方で初めて第8回日本ジオパーク全国大会が開催される。

秋田県内のジオパーク関係地域、関係者から多大な協力をいただいている。平成29年度は秋田県のジオパークの飛躍の年にしたい」

P1190838m

次に平成29年度事業計画案についてそれぞれのジオパークから発表がありました。

P1190842b

最後に秋田県の4つのジオパークの代表者で腕を組み、秋田県内、東北のジオパークを盛り上げていくことを誓いました。

 

八峰白神ジオパーク、ゆざわジオパーク、鳥海山・飛島ジオパークのみなさん、

今年度もよろしくお願います(^o^)丿

Category : お知らせ

菜の花のその後

こんにちは!!

ゴールデンウィークに満開を迎えた、

多目的運動広場前の菜の花畑は、現在菜の花の背丈も伸び、黄色い花も

チラホラまばらになってきました。

 

菜の花 (1)

 

 

今年も菜の花畑は、たくさんの人達を楽しませてくれました。

ミニ電車にミニSLそして、菜の花摘み取り体験と春を感じることが

でき菜の花畑に感謝です。

さて、その後はどうなったのか皆さん気になりますのね。

実は、こんなふうに種が出来るのです。

 

 

菜の花 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このサヤの中に入っているのが菜の花の種です。

この種から菜の花の油がとれます。今年は菜の花で搾油をするのでしょうか?

どうでしょうか?

種は成熟したら黒くなります。

触ったらポロポロ落ちてしまうのですが

それもまた「菜種の三分の一は大地に、三分の一は鳥に、そして

残りの三分の一を油にして人が頂く」というのが昔からあるそうです。

そういえば、むかしむかし私がまだ小さかった時、菜種を集めてきた

記憶があります。

大潟村の菜種油は、産直センターで購入できますよ。

 

それでは今日はここまで

またね。SASAKIでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category : お知らせ

野菜の苗がいっぱい!!

こんにちは!!

良いお天気が続いて嬉しいですね。

田植えや畑仕事が忙しくなって来ましたが皆さんお元気ですか。

 

大潟村の産直センター「潟の店」には、本日もたくさんの

お客さんが来て下さり賑わっておりました。

皆さんのお目当ては

 

トマト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちら、野菜の苗です。

今年もたくさんの種類の苗が販売されておりますよ~

 

レタス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ざっと数えて30種類以上、私はレタスを何度か購入して食べています。

キュウリ・ナス・ピーマン等の夏野菜が充実しております。

苗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上手に育てるには、土と種まきの時期が大事なんだそうです。

鉢植えでレタスしか育てた事のない私には、難しい問題ですが

そのあたり、苗を購入するお客さんは家庭菜園のプロですよね。

今から植えると、夏には色とりどりの野菜が収穫できますね。

自分で育てた野菜を食べる喜びも大きいですが、野菜のお世話も楽しいですよね。

 

SASAKIでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category : お知らせ

不思議なミクロの世界を体験学習「二重スリット実験」

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪

今週のジオパーク学習センターのニュースは、不思議な光の性質についての体験学習を紹介します。IMG_5595▲「雲をつかむことができたら楽しいよね。それより空ってどうして青いのかしら!?」。それではまずは光の波動性について体験学習をしてみましょう。

IMG_5574▲「レーザーポインタの光を特製の二重スリットに当てると離れたスクリーンにどう映るでしょう」。室内を少し暗くしますね。㊟レーザ―ポインタの光源を直接見ないでください。

IMG_5562▲「わっ、縞模様が浮かび上がってきたわ!!」。これは干渉縞。波が互いに強め合ったり弱め合ったりする現象でこれから光に波動性があることがわかります。

次に青空を作ってみましょう。「えっ!!そんなことできるの?」IMG_5587▲「この特製のペットボトルに白色LEDライトを当てるとどうなるでしょう」。室内を少し暗くしますよ。

IMG_5583▲「すご~い!!本当に青空ができたわ」。青い光は波長が短いので空で細かい塵などに当たって散乱します。そのため空が青く見えます。

IMG_5584▲「あれっ、今度は夕焼けになってきたわ!!」。夕焼けが見えるのは、太陽光が斜めに通り抜けるため波長の長い赤い光だけが目に届くということ。詳しくはジオパーク学習センターで体験学習と合わせて学んでみましょう。

「光の性質っておもしろ~い。光って波動性と粒子性の性質があるんでしょ。今度は植物の葉がなぜ緑なのかも知りた~いわ」。さあ!!みなさん、ジオパーク学習センターへGO!!

Category : お知らせ

脇本城跡へ行ってきました!

みなさんこんにちわ^^ Kumiです♩

先日、男鹿半島・大潟ジオパークのジオサイトでもある脇本城に行ってきました~!!

脇本城跡は山の上を平らにして建物や柵を建てて造った「山城」というお城の遺跡です。

男鹿半島南側の脇本地区にあり、南端の下には国道101号線の生鼻崎トンネルが通っています。

P1190790x

この日は男鹿市教育委員会生涯学習課文化財班の方が案内をしてくれました~(^_^)

脇本城跡は標高が100メートルもあり、ずっと遠くまで見渡すことができるので敵をすぐ見つけられます!

城主は安藤愛季(あんどうちかすえ)で、みんなが知っている織田信長、豊臣秀吉、上杉謙信などと交流があったそうな。

信長が愛季に鷹を2羽くださいと手紙を送る⇒愛季、鷹10羽を信長に贈る⇒信長、お礼に刀を贈る⇒愛季、お礼にラッコの皮10枚を贈る。

 

ラッコの皮・・・(;゚;Д;゚;;)

 

 

 

P1190798kk

脇本城跡には水をくむための井戸が5つもあります。

井戸の跡地は窪んでいて、土が柔らかくふかふかしているんです。

城内の井戸には脇本城落城の時に【金の茶釜】が投じられたという伝説があります。

明治時代までは夜な夜な金の茶釜を掘り起こそうと人々が脇本城にやってきたらしいですが、いまだ茶釜は見つかっていません。

※ちなみに!現在、脇本城跡は国指定史跡に登録されていますので、夜な夜な脇本城跡に来て掘り起こすという行為は犯罪になります!!!

金の茶釜、自然現象で地上に浮き出てくることを願いましょう。

P1190799xxx

脇本城跡には新しくできた説明版もあります。

P1190801xxxxxP1190789aa

先週行ったときは桜がまだ咲いていました~✿✿✿

たんぽぽもたくさん咲いていて綺麗でしたよ~(*^_^*)

脇本城跡もっと詳しく知りたい方は、脇本城跡案内人ボランティアをご利用ください!

脇本城跡についてのお問合わせは↓↓

男鹿市教育委員会生涯学習課文化財班 0185-24-9103

 

Category : お知らせ