男鹿市のアーティストが集結!男鹿市民文化祭!!

こんにちはー たかみーです(・ω・)ノ

今週末のガイド養成初級講座は、模擬ガイドです!

受講生のみなさま、準備は進んでいますでしょうか?

わたしもドッキドキです!

でも、受講生のみなさんがどんな風にガイドするのかとっても楽しみです!

今年度の講座修了まであと少し!がんばりましょうね゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

ガイド養成講座の様子はもちろんブログでも紹介するのでお楽しみに!

 

さて、11月2日~4日に男鹿市民文化祭が行われました!

IMG_8780

肝心の「男鹿」の部分が光の反射でぺかーって見えづらくなってますが、確かに男鹿と書いてます。

絵画、盆栽、キルト、リフォーム、生け花のほか、児童生徒発明工夫展なんてものも!

IMG_8786

IMG_8789

IMG_8787

IMG_8785

男鹿市のアーティストの作品が男鹿市民文化会館に集結しました!

写真はごく一部です。このほかにも珠玉の作品がたくさん展示されていました!

 

今年は男鹿のナマハゲ行事がユネスコ無形文化遺産登録直前ということで、

男鹿のナマハゲ展もありましたよ~゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚

IMG_8781

男鹿半島にはゴジラ岩などの自然が作り出したアーティスティックな奇岩がたくさんあるので、

市民のみなさんの感性も研ぎ澄まされているのかな?と思いました!

たくさんの作品を見てたら、わたしも何か作りたくなってきた~*:.。.:*゜( n´∀`)n゜*:.。.:*

Category : ブログ

第9回日本ジオパーク全国大会アポイ岳大会レポート 中編5

みなさん、こんにちは!大潟村Zekkyです♪

それでは、交流会について。

WIN_20181006_172529

様似町の体育館を会場に、様々な北海道名物をふるまっていただきました。

鮭やその他の海鮮もの、特産のいちご。とてもおいしかったです。

前回の当方開催時にはホテルのフロアを目一杯広げましたが、それでも場所が狭く

皆様にはご不便な思いをさせてしまいましたが、今大会では、体育館を会場として

いますので、とても広く快適でした。

スタッフの様似町役場の方も総出で、ご苦労されたかと思います。

参加した身としては、こころのこもったおもてなし、大変ありがたかったです。

次回、パネルディスカッションです。

 

Category : お知らせ

11/18 干拓博物館プロペラ飛行機工作教室、開催!

みなさん、こんにちは!大潟村Zekkyです♪

全国大会報告は中休みで、干拓博物館のイベントの紹介です。

11/18(日) 10:00~11:40

親子で楽しめる『プロペラ飛行機工作教室』を行います。

博物館の展示室全長20mで自由に試遊でき、工作した飛行機は

持ち帰りできます!先着30名様ですので、興味ある方は

お早めにお申し込みください!

↓↓チラシのPDF版はこちら

★★プロペラ飛行機

20181026100409-0001

 

Category : お知らせ

先週ジオパーク学習センターに来館された森岳小学校6年生・下岩川小学校6年生、桜たんけん塾のみなさんを紹介します。

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。先週は少し喉が痛くてご迷惑をおかけしました。(>_<)

先週もたくさんの皆さんにご来館いたただきました。

10月23日ご来館されたのは森岳小学校と下岩川小学校の6年生のみなさんです。IMG_7536 ▲こちらは安田海岸の写真の前で「化石のできるまで」をイラストで説明しているところです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 ▲こちらは実際に安田海岸に野外観察に出かけ、どんな貝化石があるか調べているところです。それらの化石からどんなことがわかるかをみんなで話し合いました。

10月27日に来館されたのは秋田市の桜たんけん塾のみなさんです。男鹿半島の湧水や安田海岸の地層を観察した後、来館しました。IMG_7548 ▲当日はガイドさんの発案で男鹿半島・大潟ジオパークの地図が印刷されたボードに男鹿産の貝化石や岩石などを張りました。男鹿半島・大潟ジオパークにはいろいろな岩石や化石があることがわかりますね。

※最近はこのように子どもたちと大人の自然観察などを目的にご来館される皆さんも増えてきました。

それから第二展示室では「男鹿の脇本城」について企画展示をしています。県外からも山城ファンの方が訪れています。IMG_7554 ▲当時の貴重な展示物もいろいろありますのでご欄ください。

 

Category : お知らせ

防災を考えよう!

こんにちはー たかみーです(・ω・)ノ

 

ジオパーク学習センターに新しく、「防災を考えよう」コーナーができました!

IMG_8757

 

東日本大震災を経験した子どもたちの書いた作文を集めた本や、

IMG_8753

 

IMG_8755

秋田県の表層地盤の揺れやすさマップ(大潟村が真っ赤ですね・・・)など、

防災に関する資料が多数展示してあります。

 

防災学習にぜひジオパーク学習センターを活用してくださいね(^ω^)

IMG_8756

ハリネズミちゃんのぬいぐるみ・・・君の名は・・・

 

Category : お知らせ

第5回ガイド養成初級講座!補講!

こんにちはー たかみーです(・ω・)ノ

 

本当は10月7日に行われるはずだった第5回ガイド養成初級講座。

台風の影響で14日に延期になりました。

その結果、たかみー講座欠席が確定となりました\(^o^)/

・・・おのれ台風め(´・ω・`)

友人の結婚式に出席するためです。友人とってもきれいだった。ごはん美味しかった。

他にも日程が延期になったことで欠席しなくてはいけない受講生がいたため、

第5回ガイド養成講座の補講が行われました ヾ(⌒(ノ’ω’)ノわーい

 

そんなこんなで、生鼻崎から補講がスタートしました!

IMG_8723

IMG_8724

寒い・・・(´ω`)

生鼻崎の地層のバームクーヘンみたいなしましまの正体は、砂と泥なんです!

生鼻崎は地球がつくったバームクーヘンですね!

はい次(`・ω・´)!今回はいつもと違って午前で終わりなので巻きでお送りします。

 

次は国指定史跡脇本城跡です!

IMG_8726

脇本城跡案内人の泉明氏にご説明いただきました。

日本のお城というとドーンとでっかい天守や石垣を思い浮かべる人が多いと思いますが、

脇本城にはそんなものございません。

案内人の泉氏曰く、脇本城には詳しい資料があまり残ってないそうなんです。

謎多き脇本城・・・(´ω`)ミステリアス脇本城・・・(´ω`)

そんなミステリアスさが魅力の脇本城は、来城者数が右肩上がりでぐーんと伸びております!

みなさんもぜひ脇本城案内人ボランティアさんと脇本城を存分にご堪能ください!

くわしくはこちら! ⇒ 男鹿市HP 脇本城案内人ボランティアをご利用ください

 

この後、一行は赤神神社五社堂へと向かい、999の石段を登りましたが、

スマホの充電が切れてしまったため写真がございません\(^o^)/

なので、行ったことない方は一回行ってみてください。

秋は紅葉がとってもきれいですよ~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

めっちゃきつかった999の石段・・・(´ω`)

写真がないから文章でなんとかがんばって赤神神社の魅力をお伝えしようと思ったけど、

わたしの語彙力じゃ無理だ。ほんと一回行ってみてください。めっちゃきつい(´ω`)

でも登り終ったあとの達成感は気持ちいい(・∀・)!!

 

次回!第6回ガイド養成初級講座!

ドッキドキ☆模擬ガイド!がんばれガイドのタマゴたち!

お楽しみに゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚

Category : ブログ

第9回日本ジオパーク全国大会アポイ岳大会レポート 中編4

みなさん、こんにちは!大潟村Zekkyです♪

本日は分科会についてです。

私はSDGsの分科会に参加しました。

SDGsとは、『持続可能な開発社会』のことで話しが大きくなりますが

国際連合の行動計画で2030年までに達成する17の目標、

そのための169の具体的なターゲットをこなしていくという構成されており

No one be left behind.(誰も取り残さない)というキャッチフレーズで

次の世代に負債を残さず、今の世代を満たすことを使命としています。

今回は

WIN_20181006_134504

グループで行うゲームを通して、SDGsの基本的な考えを学びました。

ジオパークとSDGsでは、17の目標の内、教育・まちづくり・責任の

3項目で両者が非常に親和性が高いことを理解しました。

国連行動計画というと、一介の役所職員ではお空の上のこととの認識でしたが

一人一人の行動が割とダイレクトにくるなぁ、と理解できました。

SDGsについては人に話せるくらいには勉強できたかと思います。

次回、交流会です。

 

Category : お知らせ

第9回日本ジオパーク全国大会アポイ岳大会レポート 中編3

みなさん、こんにちは!大潟村Zekkyです♪

本日は、先の全国大会の口頭発表セッションです。

WIN_20181006_170931

ここまで字が小さくなるなら、写真なんか載せない方がマシですが、

口頭発表セッションは今年初の試みで、文字通り、15分程度の

自由な口頭発表になります。

私は別プログラムの関係で口頭発表には参加・見学ができなかったのですが、

どうやら面白かったみたいです。見てないのでなんとも言えないですが。。。

学術と所感を織り交ぜたような様々な演題がありました。

密かに、次はポスターセッションか口頭発表を狙って準備したいと思います。

次回、分科会についてです。

 

 

 

 

Category : お知らせ

先週、ジオパーク学習センターに来館された北陽小学校6年生のみなさん、由利本荘市葦の会のみなさんをご紹介します。

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪

先週も学校教育や生涯学習を目的に様々な団体のみなさんがジオパーク学習センターにご来館されましたのでご紹介します。

10月16日来館されたのは北陽小学校6年生のみなさんです。理科教育の一環で学習センターで学んだあと、安田海岸で野外観察を行いました。IMG_7478 ▲こちらは学習センターで日本列島のできかたを学んでいる様子です。ダイナミックに大地が動く様子を手作り教材を使ってわかりやすく紹介しています。当日は火山噴火実験を通して防災についても考えました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
▲安田海岸で地層観察をしている様子です。砂と泥の層の違いや貝化石を探してそれからどんなことがわかるかみんなで考えました。傾斜不整合の地層も見つけ、そのできかたも考えてみました。

10月18日に来館されたのは由利本荘市葦の会のみなさんです。男鹿半島の植物や生物の進化について楽しく学んでいただきました。IMG_7504 ▲液状化現象実験や竜巻実験を体験していただきながら防災についてみんなで考えてみました。それから秋田県内でロケされた昭和の懐かしい映画を通してのジオパークの説明は楽しかったでしょうか?

※学校教育や生涯学習において目的に合わせて様々な楽しい体験学習を用意していますので、お気軽にご希望などご連絡ください。

IMG_7513 ▲ジオパーク学習センターでは、現在、防災についてのミニ企画展示をしていますのでご覧ください。

IMG_7517 ▲連休ともなると全国からジオカードファンがジオパーク学習センターに訪れます。来館された希望者にジオカードを進呈していますので説明員に声を掛けてくださいね。

 

Category : お知らせ

ナマハゲ伝導士認定試験がありますよ~

こんにちはー たかみーです(・ω・)ノ

特技は二度寝です( ˘ω˘ ) スヤァ… 気持ちいいですよね二度寝…( ˘ω˘ ) スヤァ…

最近めっきり寒くなってきてなかなか起きられません。

まずは夏用のお布団をしまうことから始めなくては。(←これのせいでめちゃくちゃ寒い)

こんな感じではナマハゲに怒られちゃいますね(´∀`)アハハ

夏用のお布団で寝てる悪い子はいねーがー!ひーん!ごめんなさーい!

 

・・・さて(・ω・)

第16回ナマハゲ伝導士認定試験の申込書配布・受付が10月15日から始まりました!

ナマハゲについてもっと知りたい!ナマハゲの歴史や奥深さを感じたい!

男鹿のナマハゲをもっと広めたい!(ん?もう広まってますか?)

そんな方にピッタリの試験です ☆ワ-(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ-ィ!!!

履歴書の資格の欄に

ナマハゲ伝導士

って書いてあったらかっこいいですよね(´∀`)

ナマハゲ伝導士認定試験の募集要項・申込書はこちらのリンクからダウンロードできます。

詳しくはこちら ⇒ ナマハゲ伝導士認定試験

IMG_7117

Category : お知らせ