大潟村案内ボランティア研修会(前編)

みなさん、こんにちは!大潟村Zekkyです♪

先日、大潟村をガイドしている大潟村案内ボランティアの会で

湯沢市と由利本荘市に1泊2日の研修へ行ってきました。

初日は湯沢市のジオパーク講演会です。

win_20161127_125956

県内外のジオパーク関係者やガイドの方が集まっていて

男鹿半島・大潟ジオパークガイドの会の方も参加していました。

講演ではガイドとしての教養や仕草、SNSの効果的な使い方が講演されました。

案内ボランティアの会員の中には、文書を書く際に最新機器を一通り使いこなせる方や

文字通りまだまだ筆を執る方もいます。

その日のバスや宿舎での案内ボランティアはSNSの話題で持ちきりでした。

講演をうけその場でフェイスブックを始めた会員もいまして、

湯沢での講演会に参加して良い刺激となりました。

 

 

 

Category : ブログ 日記

ミニ企画展「文学でめぐる男鹿半島の岩石」開催中!!

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。

寒い冬はジオパーク学習センターでホットな気持ちになりませんか。

当館の第二展示室では、現在、冬のミニ企画展「文学でめぐる男鹿半島の岩石」を開催中!!

男鹿半島で見つかる花こう岩かんらん岩黒曜石などの岩石名が出てくる日本や世界の文学作品を男鹿の岩石とともに紹介しています。

今までと 一味違う楽しさが広がるのでは・・。

img_4743

Category : お知らせ

第6回男鹿半島・大潟ジオパークガイド養成上級講座

みなさんこんにちわ~(^o^)丿 Kumiです

先日、東京に遊びに行ってきたのですが、着いて早々、携帯を地面に落して一時機能不能になり、泣きそうになりましたがなんとか復旧し無事に旅を終えて帰ってきました(>_<)

トラブルも含めて旅ってことなんでしょうか。。。(携帯カバーをつけようと改めて思いました)

 

さて、11月19日(土)に【第6回男鹿半島・大潟ジオパークガイド養成上級講座】がありました~。

p1180329

この日は1日かけ、現地で全員で模擬ガイドをしました。

p1180340

模擬ガイドはこれで最後なこともあり、皆さん気合が入っていました!

p1180366

各々、わかりやすいように小道具(?)を用意して説明をしました。

11月なので外でガイドをするのは寒いんです…。

寒さに耐えながらも皆さん、がんばっていましたよ~。

p1180387

先ほどまで寒い、寒いと言っていましたが、赤神神社五社堂で999段の石段を登り少し汗をかきました!

昔話っぽく、巻物にかわいい絵を描いて説明してくれた受講生もいました!!

 

講師の先生も『皆さん、レベルが高くすぐにでもお客さん相手にガイドできそうですね』と太鼓判を押してくれました!!!

半年間行ってきた養成講座もあと1回で終了となります!!

長いようで短い半年間でしたね。。。

受講生の皆さん、最後の最後で風邪を引いて欠席なんてことにならないよう、体調管理には気をつけましょう~!

(言ってる本人がそうならないよう、私も風邪予防をちゃんとします…。)

Category : お知らせ

男鹿市立美里小学校4年生&船川第一小学校6年生

みなさん、こんにちわ~(^O^) Kumiです

今週から12月に突入しますね~。そして2016年が終わっていく。。。。

さて、11月1日に男鹿市立美里小学校4年生男鹿市立船川第一小学校6年生が男鹿市ジオパーク学習センターに来てくれました~!!

午前中に美里小学校、午後に船川第一小学校でした!

美里小学校4年生
美里小学校4年生

 

はじめに、パネルでジオパークについて解説員が説明します。

美里小学校4年生
美里小学校4年生

 

グリーンタフを水に入れると、泡が出て、シュワシュワと音がするんです(´◉◞౪◟◉)

みんなで耳を澄まして聞きました!

船川第一小学校6年生
船川第一小学校6年生

 

船川第一小学校の皆さんは、火山灰の違いと貝化石から何が分かるのかを学びました~。

船川第一小学校6年生
船川第一小学校6年生

 

竜巻実験もしました~!みんな竜巻を作るのが上手でした(☉౪ ⊙)

この日にちょうど秋田県で大きな竜巻が起こり、車3台が巻き込まれるという災害がありました。

身近な自然災害を実験を通して理解できたようです。

今年は県内外の学校の皆さんが訪問してくれました(^O^)

来年も是非、学習の場に活用して下さい!お待ちしております~♩

 

※学習センターは12月29日~1月3日は休館日となっております。

Category : お知らせ

大潟村写真クラブ35周年記念写真展とプロペラ飛行機

みなさん、こんにちは!大潟村Zekkyです♪

大潟村干拓博物館では『大潟村写真クラブ35周年記念写真展』を開催しています!

dscn8929

 

35年前に「ピンボケ倶楽部」の名前で活動開始した現・大潟村写真クラブ会員撮影の、

四季が感じられる写真作品展となっております。11月30日までの展示です。

 

 

P.S.

先日の『プロペラ飛行機をとばそう!』教室で、作りかけの飛行機を

ようやく完成させました。尾翼デカいけど気にしない気にしない。

 

dscn8886

ちょっと飛ばしてみたい欲求にあらがえず、

室内で飛ばしてみた結果、室内で飛ばすべきではないことが分かりました。

大暴れしましたね。ブーンって。飛ぶには飛びました。となれば、、、

 

dscn8891

博物館の裏手です。夏には、ドッグランから自然観察会まで様々なイベントの

会場となる草原です。ここでひとつ、航行距離でも計りましょう。ということで

さっそく目いっぱいにゴムを巻き、干拓地の空へ一投!

・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

dscn8888

 

原因 : 寒風山からの強風

 

 

 

 

Category : 日記

好きな箇所その2

こんにちは!!%e5%b9%b2%e6%8b%93%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a8-%e6%8e%92%e6%b0%97%e3%83%91%e3%82%a4%e3%83%97

今日は博物館の「豊かなる大地」のコーナーの紹介です。

入植当初、地盤が安定していない粒子が細かい柔らかい泥が多い土壌での営農作業は

とても大変だったようです。

臭いは独特で

まだ覚えていて少し懐かしい気もします。

博物館内に展示してあるように、農業機械が埋まって動けなくなる事もしばしば

私はまだ中学生だったから、実際には見たことはないけども・・・

この場面から当時の農作業の大変さを感じ取ってくれたら

嬉しいです。

でも、現在の農作業は昔に比べたら随分楽になったみたいですよ!!

だれか、大潟村の農家にお嫁さんに来る人はいませんか?

SASAKIでした。

 

 

 

 

 

 

Category : お知らせ

こんなところに!!

こんにちは!!

大潟村には、総合中心地の西側に日本で最初の国設

「大潟草原鳥獣保護区」の中に野鳥の観察が出来る

「大潟草原野鳥観察舎」があります。

%e5%a4%a7%e6%bd%9f%e6%9d%91%e8%8d%89%e5%8e%9f%e9%87%8e%e9%b3%a5%e8%a6%b3%e5%af%9f%e8%88%8e

 

 

 

 

 

ここでは、オオセッカをはじめとする草原性野鳥の他

サギ類や猛禽類(チュウヒ)などの数多くの野鳥がみられます。

屋内の2階には、野鳥を観察する望遠鏡も完備されています。

多くの野鳥の渡りの中継地や越冬地にもなっており

先日もハクガンの群れが大潟村にやってきました。

%e3%83%8f%e3%82%af%e3%82%ac%e3%83%b3

広い水田を歩きながら、稲の落ち穂や草の葉を食べているようです。

八郎潟の干拓事業がなければ、稀少な野鳥の繁殖地になることも

なかったんですね。

干拓地がもたらした、大地の恵みです。

ハクガン達はこれから、宮城県や新潟県に飛び立つのでしょうか?

SASAKIでした。

 

 

 

 

 

 

Category : お知らせ

第1回あきたジオパーク大学~スモールビジネスにもつながるジオパーク講座~

みなさんこんにちわ~^o^ Kumiです

明日は祝日ですね~!!

秋田県は今週、雪マークがついていました❄❄

雪が降る前に遠出しておかないとっ!!(多分、私は雪道など関係なしに出歩くと思いますが・・・。)

さて、11月15日(火)に【第1回あきたジオパーク大学~スモールビジネスにもつながるジオパーク講座~】が各会場で開催されました~!

全7回のオンライン講座であり、4つの会場(男鹿・大潟、八峰白神、ゆざわ、鳥海山飛島)で講座を受講し、ジオパークをを活用したスモールビジネス(小資本、少人数の企業スタイル)の可能性を考えることと、ヒントをつかむことを目的に行われます(^O^)

男鹿半島・大潟ジオパークの会場は男鹿市ジオパーク学習センターです。

p1180287

あきたジオパーク大学とは、文部科学省の「人口減少社会におけるICTの活用による教育の質の維持向上に係る実証事業」の取り組みの一環として行われました。

p1180288

オンラインで4つの会場を繋いでいるんですよ~!

すごーい!!画期的~ლ(◉◞౪◟◉ )ლ 

 

これがあれば外で会議などを行うとき、場所移動しなくてもいいじゃないですか~( ◉◞౪◟◉)

この日は秋田県内のジオパークのスモールビジネスの事例について講義しました。

男鹿半島・大潟、鳥海山飛島では商品開発事例を紹介しました(^o^)

 

この講座は、民間会社の方も参考になる情報満載の内容で、ジオパークを利用した商品開発など起業に興味のある方はもちろん、どなたでも自由に参加できます!

是非、最寄の会場へ足を運んでみてください(๑•ω•́ฅ✧

次回は11月25日(金)に開催されます!

●男鹿半島・大潟会場(男鹿市ジオパーク学習センターを予定)

●八峰白神会場(八峰町八森ぶなっこランドを予定)

●ゆざわ会場(湯沢市役所を予定)

●鳥海山・飛島(由利本荘市カダーレを予定)

問合せ先 NPO法人あきた地域資源ネットワーク ☎018-816-0610 FAX/018-816-0611

Category : お知らせ

秋田県ジオパーク連絡協議会担当者会議

みなさんこんにちわ~(・∪・) Kumiです♩

11月ももう終わりに近づいていますね~。

 

さて、先月の内容になるんですが、←(おいっ!) 10月20日に【秋田県ジオパーク連絡協議会担当者会議】が秋田拠点センターアルヴェで行われました~。 

p1180137

男鹿・大潟、ゆざわ、八峰白神、鳥海山飛島のジオパークの事務局員と秋田県地域活力創造課の職員が出席し、今後の事業等、来年開催される平成29年度日本ジオパーク全国大会について話し合いをしました。

来年の全国大会は秋田県内のジオパークの方々にもご協力をお願いすると思います(>_<)

その時は是非とも、お力をお貸しいただけたら幸いです(´•̥ ω •̥` ‘)

 

次回は来年の1月に開催される予定です!

 

Category : お知らせ

男鹿市立北陽小学校6年生

みなさんこんにちわ~(^O^) Kumiです

11月2日(水)(午後)に男鹿市立北陽小学校6年生が男鹿市ジオパーク学習センターに来てくれました~^^

img_47192

はじめに学習センターで男鹿半島・大潟ジオパークを通して地球の歴史を学びました。

実験では、液状化現象実験、竜巻実験、火山の噴火実験をしました。

pb0243961

その後、安田海岸に野外観察に出かけ、実際に地層に触れて当時の環境をみんなで考えたました。

1000km以上遠くから飛来した火山灰やダイナミックな傾斜不整合にはびっくり\(◎o◎)/!

地層の傾きや断層をスケッチし、その動きをみんなで考えました。

Category : お知らせ