ジオキャラクター紹介その3

こんにちは!!

あじさいがとてもきれいな季節となりましたね。

今日は、ジオキャラクター最後の紹介です。

大地が伝える物語

鵜崎海岸のキャラクターです。

名前は鵜崎の 「う~ちゃん 」です。

うのさき海岸 弐

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

う~ちゃんの背中に背負っているのは、波の力でけずられた地形で

波食台という地層です。

この夏、家族で鵜崎海岸へ遊びに来て下さいね。

夏の思い出がたくさん作れそうですね

 

次は

干拓博物館の「大地とのたたかい」のコーナーにあります

干拓博物館 排気パイプ

大潟村の初期の営農を再現したものです。

博物館に展示しているトラクターも実際に村で使われていました。

名前は「トラック野郎」じゃなく「トラクター野郎」

これは、名前でなくタイトルですね

名前はまだありません。じっくり考えておきますね。

ここ大潟村は、もともと湖の底だったので、田んぼはとても柔らかい重粘土で

粒子が非常に細かく軟弱でした。

そのため、大型機械が埋まりとても苦労したようです。

今は田植え機で田植えをしますが、最初の頃は、大きなトラクターや

コンバインが土に埋まって動かなくなったり、ヘリコプターで田んぼに直接

種をまいて失敗したり大変苦労したようです。

大潟村の案内ボランティアは当時の苦労話も聞かせてくれるので

機会があったら是非、ジオパークのお話と一緒に干拓当初の苦労話も

伺ってくださいね。

 

それじゃ、今日はこの辺で

SASAKIでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鵜崎海岸は、200~300㍍先まで浅い海になっていて海水浴客に

大人気です。

夏にはテントが沢山張られ、年齢の小さい子ども安心して遊ぶ事ができます。

「日本の渚百選」にも選ばれていて景色の美しい海岸です。

 

 

 

 

 

Category : お知らせ

田んぼ生きもの観察会やりましたよ

みなさん、こんにちは!大潟村Zekkyです♪

それでは、7/2に開催した『田んぼ生きもの観察会』の振り返りを

快活にお伝えしていこうかと思います。

IMG_1846

 

 

 

 

 

7/2は早朝から雨にあたり、これは残念な形の事業進行となってしまうかと

思いきや雨は一瞬であがり、大助かりでした。

ちなむと、私は日頃の行いと天気は全く関係ないと思っているタイプで、

たまにいる、宝クジを買うくらいならその金を貯金すればっていう人種ですね。

そんな信心深い私が、有機栽培の圃場で子どもたちに夢いっぱい虫取り網を

広げてもらうというのが、この『田んぼ生きもの観察会』という企画でした。

そんな心持ちなもんですから、ブログ映えする画の撮れ高も

私と子どもでは明確に差が出たワケです。

IMG_1838

 

 

 

 

 

私がブログの題材用に撮影したハッカ。画面中央左寄り下の赤い草が現物です。

ハッカ現物なんて見たことないでしょ?みんな!ハッカだよ!っていう切り口です。

当たり前ですが、ハッカのニオイがしました。画にまるで覇気がない。

IMG_1853

 

 

 

 

 

子どもたちが捕まえたレア種、水色のカエル。

体の黄色い色素が抜け落ちた個体らしいです。

理論上、この逆の青い色素が抜け落ちた金色のカエルも

存在しうるらしいのですが、見たことがありません。

この観察会で水色個体や緑と水色の混ざった個体は

過去にも捕まえたことがあるそうです。

このように、私と子どもの両者で画の撮れ高も全く違い、

自分に足りないものを痛感した観察会となりました。

私に足りないものは夢と希望、 あと、気合いと語彙力も。

 

 

 

 

 

下北手小学校6年生がジオパーク学習センターへ

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪

今週のジオパーク学習センターのニュースは、6月30日にジオパーク学習センターに来館された秋田市の下北手小学校6年生の体験学習についてご紹介します。

授業目的は理科の大地のつくりです。

午前中はジオサイト・安田海岸と寒風山の「鬼の隠れ里」で野外学習、午後はジオパーク学習センターで岩石標本観察や火山の噴火の体験学習を行い、地層のでき方や火山の噴火について学んでいただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA      ▲安田海岸で、砂岩・泥岩の違い、それらの地層から当時の環境も推察しました。また傾斜不整合についても地層がどのようにしてできたのかをその様子をスケッチをして考察しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA       ▲亜炭層に挟まれた広域火山灰と近郊から飛来した火山噴出物を観察しながらその違いを比較検討しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA        ▲火山地形の一種である寒風山の「鬼の隠れ里」で、火成岩に触れながら火山のでき方を考察しています。

IMG_5783

 

▲午後からはジオパーク学習センターで「岩石標本観察」を行い、砂岩や泥岩など堆積岩の種類とその違いをルーペや手触りなどで比較検討しました。合わせて火成岩についても観察しました。

IMG_5791

 

 

 

 

 

 

▲マグマの粘りの違いによる火山の噴火実験を通して、寒風山の「鬼の隠れ里」などのできかたを再度みんなで考察しました。

下北手小学校の皆さん、ありがとうございました。熱心な学習が印象に残りました。

 

お知らせ 男鹿市ジオパーク学習センターで開催される8月4日(金)のジオパーク夏休みワクワク教室の小学生参加者募集は、お陰様で定員いっぱいになりましたので募集を終了いたします。ありがとうございました。

 

Category : お知らせ

みなさん!!!ついに始まるよ!!

みなさんこんにちわ~(^o^)kumiです

連日の猛暑に心と体が悲鳴を上げています・・・。

動いていなくても汗が出る!!!

というか、秋田県に梅雨ってきました?梅雨をすっとばして夏が来たような気がするのですが・・・。

 

さて、7月18日(火)から【第8回日本ジオパーク全国大会男鹿半島・大潟大会】の申し込みが始まります!!

【WEB】ジオ全国タイトル

◆大会受付、エクスカーション、宿泊、昼食等

 

◆ポスターセッション、ブース受付

 

★無料の公開プログラムもありますので、地域の皆さんのご参加もお待ちしております\(^o^)/★

 

前々から、ありがたいことに「申込受付はいつからですか~?」とお問合せがたくさん来ていたんです(>_<)

申込方法は男鹿半島・大潟ジオパークのホームページに記載されるので、要チェックです!!

みなさん、いよいよ本格的にはじまりますよ~(^o^)

暑さに負けず、全国大会の準備を進めていきます!!

問合せ 男鹿半島・大潟ジオパーク事務局 ☎0185-24-9104

Category : お知らせ

今年も韓国ソウル高校修学旅行生がやってきました1

皆さん、こんにちわ~(^^) Kumiです♩

今日の秋田県はヤフーの天気予報では33℃と出ています・・・。

もう暑すぎて何もやる気が起きません・・・。少し動いただけで汗をかいてしまいます。

東北は雪国で冬は極寒ですが、夏は他地域と変わらない暑さですからね!

 

さて、今年も韓国から修学旅行生が男鹿半島・大潟ジオパークへやってきました!!

P1200273k

学習センターでは、男鹿半島の郷土料理、石焼料理に使う石や火山実験など行いました。

実験が成功するたびに「おぉ~!」と大き目のリアクションをしてくれました(・o・)

ありがたいっっ!!

P1200295h

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鵜ノ崎海岸では、化石拾いに夢中になりました。

P1200298d

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴジラ岩には皆さん感動していましたね~。

韓国の済州島にもゴジラに似ている岩があるそうです。

言葉がわからないので、感想は聞けませんでしたが、きっと感動していたに違いない(^o^)

(困ったときは都合のいいように解釈します)

 

その後、男鹿水族館GAOでお昼ご飯を食べ、八望台、なまはげ館へ行き、男鹿温泉郷へ宿泊しました。

ありがたいことに遠渡はるばる韓国から毎年、男鹿半島・大潟ジオパークへ来てくれるんですよ~

韓国の済州島もジオパークになっていますので、男鹿半島・大潟ジオパークと済州ジオパークの交流につながればいいなと思います(●^o^●)

Category : お知らせ

全国大会エクスカーション寒風山下見

こんにちは!!

梅雨も落ち着き、これから夏の本番でしょうか

先日、エクスカーション6コースの「寒風山」を下見に行ってきました。

当日は風も穏やかでお天気がとても良く、

DSCN9664

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パラグライダーが気持ち良さそうに飛んでいました。

寒風山は日本でも有数の大半を芝生で覆われたなだらかな山容で、

頂上付近からは360度の風景を楽しむことが出来ます。

大潟村、鳥海山、入道崎と回転展望台での大パノラマをご堪能下さい。

大潟村の「案内ボランティア」の寒風山担当者は、この場所では

このジオストーリーをと皆さんお会い出来るのを楽しみにしております。

 

DSCN9649

 

 

 

周辺には、鬼の隠れ里、玉の池、岩清水など伝説に彩られた見所も沢山あり

355㍍の低山でありながら、来訪者を引きつける魅力を十分に兼ね備えております。

 

しまった!!

「寒風山」はやっぱりふもとから撮影しないとよく分からないですよね。

反省です。

 

今日はこの辺で

 

SASAKIでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category : お知らせ

大潟中学校フイールド訪問

こんにちは!!

お天気がパットしない日が続いておりますが

皆さんお元気ですか

先日、地元大潟中学校3年生3人がフィールドワークで博物館に来館しました。

案内ボランティアに沢山の質問をし大潟村の人口と歴史について

学んでいきました。

説明

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他の質問も盛りだくさんで

・村章の意味

・村の木・花・鳥はどういうことから決まったのか

・人口の増減

・昔と今の人口の変化について

・第4次入植者募集を中断した訳等

まだまだ沢山ありました。

若い人達が自分達の地域を知るという事は

とても大切な事で案内のボランティアさんも真剣に答えてくれていました。

水

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メモを取りながらきちんと聞く態度はとても立派でしたよ。

 

年表

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、八郎潟のおい立ちや大潟村で採集された貝類化石

等の話は説明出来なかったようであるが、次回のフィールド訪問には

その当たりも是非学んで欲しいところである。

 

 

SASAKIでした。

 

 

 

 

 

Category : お知らせ

ジオパーク夏休み教室「昆虫の樹脂標本づくり」小学生参加者募集!!

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪

今週のジオパーク学習センターのニュースは、ジオパーク夏休みワクワク教室「昆虫の樹脂標本づくり」の小学生参加者募集!!について紹介しましょう。

ジオパーク夏休みワクワク教室「昆虫の樹脂標本づくり」は、8月4日(金)10:00~11:30 男鹿市ジオパーク学習センターで開催いたします。この教室の小学生の参加者を現在、募集中です!! 定員20人。募集は7月21日(金)まで。ただし定員になり次第終了いたします。作った標本はお持ち帰りできます。

参加申し込みは男鹿市ジオパーク学習センター☎0185・46・4110 (9:00~16:00  土・日・祝日休館)まで。

それでは「昆虫の樹脂標本づくり」について少し説明します。IMG_5741「樹脂標本」は保存性に優れ、全身を観察できるのが魅力です。当日は昆虫の樹脂標本づくりを通して地球の歴史や昆虫の完全変態など生物の多様性も楽しく学びます。

DSCN8168▲以前ジオパーク学習センターで開催した時の「昆虫の樹脂標本づくり」の様子。子どもたちはみんな真剣そのもの。みんな研究者になりきっています。

IMG_5748▲当日は生物の多様性についても楽しく学びます。モンシロチョウが見ている色の世界は・・、ホタルは光で、コオロギは音色でコミュニケーションを・・、大昔のトンボの大きさは・・などなど。

もうすぐ夏休み。ジオパーク学習センターでは、「ジオパーク夏休みワクワク教室」のほかにもジオパークを生かした子どもたちの「夏休み自由研究」を応援していますのでお気軽にご相談ください。ヒントとなりそうな体験学習もいろいろ用意していますよ!!

 

Category : お知らせ

男鹿市立美里小学校宿泊体験学習

みなさんこんにちわ~(^^)/ Kumiです♩

 

今日は男鹿市立美里小学校5年生の宿泊体験学習でした~!!

男鹿市の歴史資料収蔵庫(旧・脇本第二小学校)で昔の土器や石器を見学しましたよ~

P1200250

黒曜石はカッターのごとく紙をスパッと切ることができるんです!!

みんな、紙を切るのが上手で、「石なのにすごい!」と興奮気味でした~!

P1200259

縄文時代に作られた土器の重さを体感したり、土器に書かれた文字を読んだりと、

文化財の保存や、大切さを学びました。

P1200260

この日触った土器は本物です!!

縄文時代などはこれから学ぶと思いますが、その時に向けて今日の見学が少しでも役に立てばいいなと思います(^^)/

Category : お知らせ

今年もやります!FUNAKAWA ひのめ市

みなさんこんにちわ~(^o^) kumiです♩

梅雨に入りましたね~。今週一週間ずっと雨です…。

今週は韓国から修学旅行生が来ますので、その日だけは晴れてほしいです(><)

旅先が雨だとテンション下がりますよね~☂

 

さて、例年好評を得ております男鹿市船川の空き店舗等を利用したワンデーショップマーケット「FUNAKAWAひのめ市」が今年も開催されます。

男鹿半島・大潟ジオパークからも缶バッチ・マグネット作りのブースを出展します(^^)/

P1000659

↑去年の様子

大人も子供も簡単に自分たちで作れます★

P1000688

ジオパークの写真や大きなパネルもあるので、「ジオパークってなんだろう」と思ったら、周りのスタッフに遠慮なく聞いてくださいね~!!

P1000669

ちなみに去年はおかげさまで大盛況でした~~(●^o^●)

◆開 催 日:7月15日(土) 10:30~17:00

◆第一会場:元浜町三角広場

◆第二会場:大龍寺

◆主   催:FUNAKAWAひのめ市実行委員会

◆問 合 せ:080-1020-1221(船木さん)まで

◆詳しくはこちら⇒2017FUNAKAWAひのめ市 vol.3(男鹿市商工会HP)

 

是非、お誘いあわせの上、ご参加ください(*^_^*)

 

 

 

Category : お知らせ