一の目潟の「年縞」や防災を考える「復興歌」を紹介

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪

(^◇^)GW中は、全国から多数のご来館ありがとうございました。

さて、今回は先週に引き続きジオパーク学習センターの展示物をいくつか紹介しましょう。まずは目潟火山群から。IMG_6696 ▲これは一の目潟の年縞です。樹木の年輪のように一年ごとの環境が記録されていることから地球の遺伝子とも言われています。この年縞には昭和14年の男鹿地震も記録されています。それでは続いてその当時の地震について探ってみましょう。IMG_6738 ▲ここでは昭和14年の男鹿地震のあとに当時の学校の先生たちにより作られた復興歌を紹介しています。その歌が数年前に復活し、子どもたちが元気に歌う姿を動画で見ることができます。それでは続いてさらにもっと古い時代・中世に遡ってみましょう。IMG_6736 ▲ジオパーク学習センターに隣接した第二展示室では、昨年度続日本100名城に認定された「脇本城跡」を紹介しています。ここでは戦国時代のロマンに浸ることができます。それでは最後に最近、理科の体験学習向けに新しい教材を作りましたのでご覧ください。IMG_6723 ▲こちらは「パスカルの原理」などを体験する浮沈子を使った体験学習教材です。気圧と浮力について学ぶことができます。このほかにも楽しい体験学習教材をいろいろ用意しています。

■■爽やかな風が頬をなでる季節になり、学校教育や生涯学習など様々な目的で来館する方や団体が増えてまいりました。常時、説明員がおります。団体の場合はどうかご予約ください。ジオパーク学習センター☎0185・46・4110    FAX0185・46・2141

 

Category : お知らせ