みなさん、こんにちは!大潟村のZekkyです♪
男鹿半島・大潟ジオパークでつくります新しい
パンフレットに使用する写真について、
皆様お持ちの写真の中から募集をしております。
現在、数名の方から応募いただいておりますが
〆切期間(~11月30日迄)が長く、まだまだ募集中です!
どうぞ、みなさまのお手持ちの四季おりおりの男鹿・大潟の
写真をご応募下さい!
詳細はこちら↓↓↓↓
みなさん、こんにちは!大潟村のZekkyです♪
男鹿半島・大潟ジオパークでつくります新しい
パンフレットに使用する写真について、
皆様お持ちの写真の中から募集をしております。
現在、数名の方から応募いただいておりますが
〆切期間(~11月30日迄)が長く、まだまだ募集中です!
どうぞ、みなさまのお手持ちの四季おりおりの男鹿・大潟の
写真をご応募下さい!
詳細はこちら↓↓↓↓
男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^_-)-☆
今回は7月23日に来館された大潟中学校1年生と7月28日にジオパーク学習センターで開催されたジオパーク夏休みワクワク教室の様子を紹介します。 ▲大潟中学校1年生は、毎年1日かけて男鹿半島・大潟ジオパークを回り、大地の動きについてじっくり学びます。まずはジオパーク学習センターで男鹿半島・大潟ジオパークの地層や日本列島、東北日本のでき方を学習しました。火山噴火実験も合わせて行いました。
続いて7月28日に開催したジオパーク夏休みワクワク教室の様子を紹介しましょう。 ▲これは、箔(はく)検電器を作りティッシュで擦った塩ビパイプをアンテナ部に近づけて反応を観察しているところです。下部のティッシュがタコの足のように横に広がり出しました。 ▲これは「不思議なストロー」の実験。ペットボトルの中のストローが浮かんだり沈んだりします。どうしてなのか、皆さんも考えてみましょう。このほかにも静電気を利用した「空中を舞う電気クラゲ」実験やラジオから自分の声が聞こえてくる「あなたも名アナウンサー」実験、男鹿の海の貝殻を使ったビーズストラップ作りなども行いました。
♦夏休みに入り県内各地から夏休みの自由研究で来館する家族が増えてきました。男鹿半島・大潟ジオパークを活用した自由研究のテーマはいろいろあります。説明員にお気軽にご相談ください。
こんにちは たかみーです(・ω・)ノ
今日から8月です! 暑い・・・(´ω`)
ところで、8月1日って何の日なんだろう?と思ってググってみました。
8月1日は水の日です。 (´∀`)へぇー
1年を通して8月が最も水の使用量が多いことから節水を呼びかけようと、
国土庁(現在の国土交通省)が制定しました。
たしかに夏は汗いっぱいかくから洗濯物も増えるし、
お風呂も暑いからって湯船よりもシャワーが多い気がするなぁ(´ω`)
毎年夏になると、水道代がやばい!って母が言ってる気がします。
お水は大切に使わなければ(´ω`)ウンウン
さて同じく本日8月1日より、5月から修復工事を行っていました、
八望台展望台が再開します!(∩´∀`)∩ヤッター!
展望台からは、本山、真山、寒風山を含めた景色を一望できるほか、
戸賀湾や一ノ目潟などの目潟火山群も見ることができます!
なかでも目潟火山群はマールといって、マグマ水蒸気爆発でできた非常に珍しいもので、
これを見にわざわざ遠方から訪ねてくる方もいらっしゃるんですよ♪
江戸時代の紀行家である菅江真澄は、一ノ目潟や二ノ目潟、戸賀湾を望み、図絵を残しており、
現在も同様の景色を望むことができます。
菅江真澄の見た景色を見に、八望台展望台へぜひお越しください(ˆωˆ)