ハイガイの謎にせまる!前にハイガイについてざっと知っておこう。

こんにちはー たかみーです(・ω・)ノ

イベント情報でもお伝えしましたが、今週日曜日11月18日に、

男鹿半島・大潟ジオパークガイドの会の公開講座が行われます!

今回のテーマは、

「ハイガイの謎!なぜ安田の砂浜に打ち上げられるのか?」

と題して、秋田地学教育学会の渡部晟氏に講義していただきます。

詳しくはこちら→イベント情報 ガイドの会公開講座

 

さてハイガイとはどんな貝なんでしょう(・ω・)?

IMG_8873

こちらハイガイの貝がらです。(たまに黒っぽいのもあるけど)

海に行ったときに見たことがある方も多いんじゃないでしょうか。縦のしましまとイボイボが特徴です。

写真でしか見たことないんですが、生きてるハイガイは茶色い色をしています。

↓ こちらはSNOWでかわいく盛ってみたハイガイ(なぜ盛った)

IMG_8909

ちなみに500円玉と比べるとこんなかんじ。

IMG_8871

ハイガイの貝がらで書いた「ハイガイ」

IMG_E8869

ハイガイは日本では絶滅危惧種とされており、市場に出回ることはほとんどありません。

なのでわたしたちが砂浜で見かけるハイガイはいわゆる化石ってやつですね。

今では九州の有明海でごくわずかしか生息していないそうです。

お隣の韓国ではハイガイを養殖しており、韓国の人はハイガイが大好きなんだそうですよ。

ハイガイが食べたかったら韓国へ行きましょう(・ω・)ノ あにょはせよ

ざっっっっっっっとですが、ハイガイについてでした。

ハイガイの謎についてもっと知りたい方はぜひ公開講座にいらしてください(*´∀`*)ノ。+゜*。

Category : お知らせ

第9回日本ジオパーク全国大会アポイ岳大会レポート 後編

みなさん、こんにちは!大潟村Zekkyです♪

前編、中編1~6、後編と、タイトルも構成も全く無計画で

アップしてきましたが、これがレポートの最後になります。

IMG_3404

閉会セレモニーにて、九州ブロックのジオパークの方々が登壇、

来年開催地であるおおいた豊後大野ジオパークさんのごあいさつがありました。

九州のジオ総出で行うんだろうなあ、という一体感を壇上から感じました。

来年、異動なくジオパークに関わっているようであれば、九州へ

行くこととなると思います。

 

Category : お知らせ

第9回日本ジオパーク全国大会アポイ岳大会レポート 中編6

みなさん、こんにちは!大潟村Zekkyです♪

全国大会パネルディスカッションについてです。

パネルディスカッションは各ジオパークで自己分析、その一覧を提示し、

そこから分かる各所の長所・短所、主にできていないところに

フォーカスを当ててパネラーの方々で討論を行っておりました。

IMG_3401

各ジオ、特徴や体制が全く違いますので一概には言えませんが、

防災・減災の面がまだまだ、という自己評価をしているところが多かったです。

防災・減災は、ゴールがない分野だと思いますので難しいですね。。。

この各ジオパークの自己分析結果は『見える化』してなんらかの形で

開示されてるみたいです。

 

Category : お知らせ

先週、ジオパーク学習センターにご来館された旭南小学校6年生のみなさんをご紹介します。

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪

お陰様で先週も様々な皆さんにご来館いただきました。10月31日には旭南小学校6年生のみなさんがご来館されましたので一部ご紹介します。

当日は学習センターで学んだあと、安田海岸で野外観察を計画していましたが、荒天のため野外観察は中止し、館内で安田海岸のバーチャル体験学習に切り替えました。IMG_7596 ▲安田海岸のバーチャル体験学習は、実際に安田海岸で野外観察しているように現地の様々な地層の一部に触れながら、泥や砂の地層や化石、火山灰などを観察し当時の環境をみんなで考察していきます。写真は亜炭層の一部です。IMG_7579 ▲こちらは岩石標本観察の様子。男鹿産の岩石を使い、堆積岩である砂岩、泥岩、礫岩の違いをルーペなどを使ってグループで話し合いながら観察しました。併せて火成岩についても学びました。IMG_7605 ▲火山の噴火実験を通して防災についてもみんなで考えてみました。写真は大噴火する直前の様子です。みんなドキドキしています。

※ジオパーク学習センターを利用する学校教育団体において、荒天により安田海岸の野外観察が中止になった場合、館内でそれに対応した様々な教材を用意しバーチャル体験学習ができます。特に冬場は安全面で野外観察は不安があることから館内でのバーチャル体験学習がオススメです。

 

ジオパーク学習センターの今月おすすめの本は、宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」です。IMG_7607 ▲この童話の中に黒曜石の話が出てきますよね。黒曜石と言えばジオパーク学習センターに黒曜石のコーナーがありますよ!!IMG_7609 ▲これで~す。男鹿半島の黒曜石で作った縄文時代の石器を展示しています。ぜひ、ご覧くださいね。ジオパーク学習センターは土・日・祝日も開館していま~す!!

Category : お知らせ

今年で31回目!秋田船方節全国大会が開催されます!

こんにちはー たかみーです(・ω・)ノ

 

いよいよ11月18日、男鹿市民文化会館にて第31回秋田船方節全国大会が行われます!

自慢ののどを披露しに、秋田県内だけでなく県外からの参加者の方もいらっしゃいます!

平成最後の秋田船方節全国大会!熱い戦いをお見逃しなく!

秋田の民謡界のレジェンド、小野花子さんの歌謡ショーもありますよ~!

 

第31回秋田船方節全国大会

【日 時】 平成30年11月18日(日)

《年少者の部決選会》 8:35~

《式典》       9:50~

《一般の部予選会》  10:40~

《熟年の部決選会》  13:30~

《一般の部決選会》  15:30~

※時間は予定です。欠場等により時間が変更になる場合がありますので、予めご了承ください。

【会 場】 男鹿市民文化会館(大ホール)

【入場料】 500円

※入場券は文化スポーツ課(男鹿市庁舎2階)、男鹿市民文化会館、船川港公民館で販売しています。(当日券もあります)

【アトラクション】

10:00~ 前回大会優勝者による「秋田船方節」 浜口優香さん

13:20~ 「ハタハタ音頭」唄 男鹿子ども民謡教室

「男鹿音頭」唄と演奏、踊り 男鹿市芸術文化協会・男鹿市婦人連合会・男鹿子ども民謡教室・ほか有志

「秋田船方節」踊り 男鹿市芸術文化協会・男鹿市婦人連合会

16:20~ 民謡歌手による民謡ショー 小野花子さん

※時間は予定です。欠場等により時間が変更になる場合がありますので、予めご了承ください。

Category : お知らせ

男鹿市のアーティストが集結!男鹿市民文化祭!!

こんにちはー たかみーです(・ω・)ノ

今週末のガイド養成初級講座は、模擬ガイドです!

受講生のみなさま、準備は進んでいますでしょうか?

わたしもドッキドキです!

でも、受講生のみなさんがどんな風にガイドするのかとっても楽しみです!

今年度の講座修了まであと少し!がんばりましょうね゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

ガイド養成講座の様子はもちろんブログでも紹介するのでお楽しみに!

 

さて、11月2日~4日に男鹿市民文化祭が行われました!

IMG_8780

肝心の「男鹿」の部分が光の反射でぺかーって見えづらくなってますが、確かに男鹿と書いてます。

絵画、盆栽、キルト、リフォーム、生け花のほか、児童生徒発明工夫展なんてものも!

IMG_8786

IMG_8789

IMG_8787

IMG_8785

男鹿市のアーティストの作品が男鹿市民文化会館に集結しました!

写真はごく一部です。このほかにも珠玉の作品がたくさん展示されていました!

 

今年は男鹿のナマハゲ行事がユネスコ無形文化遺産登録直前ということで、

男鹿のナマハゲ展もありましたよ~゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚

IMG_8781

男鹿半島にはゴジラ岩などの自然が作り出したアーティスティックな奇岩がたくさんあるので、

市民のみなさんの感性も研ぎ澄まされているのかな?と思いました!

たくさんの作品を見てたら、わたしも何か作りたくなってきた~*:.。.:*゜( n´∀`)n゜*:.。.:*

Category : ブログ

第9回日本ジオパーク全国大会アポイ岳大会レポート 中編5

みなさん、こんにちは!大潟村Zekkyです♪

それでは、交流会について。

WIN_20181006_172529

様似町の体育館を会場に、様々な北海道名物をふるまっていただきました。

鮭やその他の海鮮もの、特産のいちご。とてもおいしかったです。

前回の当方開催時にはホテルのフロアを目一杯広げましたが、それでも場所が狭く

皆様にはご不便な思いをさせてしまいましたが、今大会では、体育館を会場として

いますので、とても広く快適でした。

スタッフの様似町役場の方も総出で、ご苦労されたかと思います。

参加した身としては、こころのこもったおもてなし、大変ありがたかったです。

次回、パネルディスカッションです。

 

Category : お知らせ

11/18 干拓博物館プロペラ飛行機工作教室、開催!

みなさん、こんにちは!大潟村Zekkyです♪

全国大会報告は中休みで、干拓博物館のイベントの紹介です。

11/18(日) 10:00~11:40

親子で楽しめる『プロペラ飛行機工作教室』を行います。

博物館の展示室全長20mで自由に試遊でき、工作した飛行機は

持ち帰りできます!先着30名様ですので、興味ある方は

お早めにお申し込みください!

↓↓チラシのPDF版はこちら

★★プロペラ飛行機

20181026100409-0001

 

Category : お知らせ

先週ジオパーク学習センターに来館された森岳小学校6年生・下岩川小学校6年生、桜たんけん塾のみなさんを紹介します。

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。先週は少し喉が痛くてご迷惑をおかけしました。(>_<)

先週もたくさんの皆さんにご来館いたただきました。

10月23日ご来館されたのは森岳小学校と下岩川小学校の6年生のみなさんです。IMG_7536 ▲こちらは安田海岸の写真の前で「化石のできるまで」をイラストで説明しているところです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 ▲こちらは実際に安田海岸に野外観察に出かけ、どんな貝化石があるか調べているところです。それらの化石からどんなことがわかるかをみんなで話し合いました。

10月27日に来館されたのは秋田市の桜たんけん塾のみなさんです。男鹿半島の湧水や安田海岸の地層を観察した後、来館しました。IMG_7548 ▲当日はガイドさんの発案で男鹿半島・大潟ジオパークの地図が印刷されたボードに男鹿産の貝化石や岩石などを張りました。男鹿半島・大潟ジオパークにはいろいろな岩石や化石があることがわかりますね。

※最近はこのように子どもたちと大人の自然観察などを目的にご来館される皆さんも増えてきました。

それから第二展示室では「男鹿の脇本城」について企画展示をしています。県外からも山城ファンの方が訪れています。IMG_7554 ▲当時の貴重な展示物もいろいろありますのでご欄ください。

 

Category : お知らせ

防災を考えよう!

こんにちはー たかみーです(・ω・)ノ

 

ジオパーク学習センターに新しく、「防災を考えよう」コーナーができました!

IMG_8757

 

東日本大震災を経験した子どもたちの書いた作文を集めた本や、

IMG_8753

 

IMG_8755

秋田県の表層地盤の揺れやすさマップ(大潟村が真っ赤ですね・・・)など、

防災に関する資料が多数展示してあります。

 

防災学習にぜひジオパーク学習センターを活用してくださいね(^ω^)

IMG_8756

ハリネズミちゃんのぬいぐるみ・・・君の名は・・・

 

Category : お知らせ