干拓博物館企画展「第43回芸文祭~早春・夢追人 きらめく時間~」開催のお知らせ

こんにちは、コンバインイクタです????
暖かい日が続き、気温がマイナスの日も少なくなってきた中、皆さんはどうお過ごしでしょうか?
今回は、干拓博物館での企画展開催のお知らせです。

IMG_3286
「第43回芸文祭~早春・夢追人 きらめく時間~」展示部門
大潟村芸術文化協会さんが主催する芸文祭の展示部門を当館にて展示しています。
所属している同好会・クラブ活動での1年の成果を披露する場となっています????

IMG_3284
会員さんの力作はもちろん、小・中学生による作品も数多く展示しています!
小学校の『なのはなクラブ』さんのところでは、私コンバインイクタも手伝わせてもらったジオパーク缶バッジも展示してあります!

残念ながら、今年は新型コロナウイルス感染拡大で舞台部門の方は中止となってしまいましたが・・・????

この機会にぜひ、大潟村干拓博物館へお越しください!

※3月1日から入館料が大人300円、小学生以上100円かかります。ご了承ください。

 

へば、まんず????

Category : お知らせ

ガイドの会に新しいメンバーが加わりました!男鹿半島・大潟ジオパークガイド認定証授与式♪

こんにちはー たかみーです(・ω・)ノ

なんだか最近すこーしだけ暖かくなったような、でもやっぱり寒いような日が続いておりますね。

もう2月も終盤です。体調管理に気をつけてお過ごしください(*´∀`*)ノ。+゜*。

さて、春といえば出会いの季節????

そんな春にはちょこっと早いですが

男鹿半島・大潟ジオパークガイドの会に新たに2名の認定ガイドさんが加わりました!!

P1320711

P1320722

P1320741

男鹿半島・大潟ジオパーク推進協議会の会長である男鹿市長よりガイド認定証とガイドユニフォームを授与されました。晴れてガイドの会の仲間入りです♪

今まで初級講座と上級講座と2年にわたって行っていたガイド養成講座を今年度はぎゅぎゅっと1年で行いました!とっても大変だったことだろうと存じます。

新しく入った2名のガイドさんは模擬ガイドもたくさん頑張っていたので

ガイドの会にとってはうれしい即戦力です゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

うーん、先輩ガイドさんたちも負けてはいられない!

これから一緒にがんばっていきましょうね♪

 

新メンバーが加わった男鹿半島・大潟ジオパークガイドの会を

これからもどうぞよろしくお願いします゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚

ガイド依頼はこちら

 

Category : お知らせ

ジオパーク学習センターの学校教育支援は、理科だけでなく社会や国語、総合的な学習にも活用できます。

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪

ジオパーク学習センターの学校教育支援は、理科だけでなく社会、国語、総合的な学習、防災教育、環境教育、SDGs教育などにも広く活用できます。今回は理科以外の学校学習支援について一部紹介します。IMG_1694 ▲こちらは学校教育の「社会」として「一ノ目潟の水路トンネルの歴史」についての教材です。新田づくりにおける先人たちの汗と知恵について学ぶことができます。IMG_1703 ▲こちらは、ジオパークに関連した男鹿半島に残る昔話を紙芝居にしたものです。大画面で見ることができます。紙芝居は「八郎太郎と一ノ目潟」や「じゃがいもが石になった話」、「能登山の椿」があります。これらの昔話から先人たちがどんなことを私たちに伝えたかったのか考えてみましょう。IMG_1695 ▲男鹿市は次世代エネルギーパークに選定されています。地球にやさしいエネルギーについて学ぶことができます。IMG_1705 ▲こちらは地球に優しい新しいエネルギーを考える応用編。ソーラーパネルに光を発するとラジカセのスピーカーから音声が出るようにしたものです。おもしろいでしょ!!IMG_1702 ▲こちらはキャリア教育向け。黒いマジックの線の上を走る「ジオパーク号」です。自動運転します。天気が良ければ郊外で太陽光を利用して走るソーラーカーもご覧いただけます。IMG_1697 ▲こちらは国語に適しています。地層や岩石などが書かれている様々な書籍を通して大地や生命について考えます。

ジオパーク学習センターでは、理科や防災教育、環境教育、社会、国語、総合的な学習など、様々な目的に対応した学校教育支援をしています。体験学習教材もいろいろあります。お気軽にご相談ください。

 

 

Category : お知らせ

ジオパーク学習センターのキャラクターが男鹿半島・大潟ジオパークを巡る「ジオ太とジオ美の旅」

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪

今回は、ジオパーク学習センターのキャラクターのジオ太くんとジオ美ちゃんが男鹿半島・大潟ジオパークを巡るインターネットで公開中の「ジオ太とジオ美の旅」を少し紹介します。県外からでも子どもから大人まで初心者でもいろいろなジオサイトが楽しめるとあってすでにチェックしている方もいると思います。IMG_1683 ▲「ジオ太とジオ美の旅」には、安田海岸、入道崎、潮瀬崎、鵜ノ崎、寒風山、加茂青砂、目潟火山群など様々なジオサイトが紹介されています。これを見ながら実際に男鹿半島・大潟ジオパークを回遊している方もいるようです。IMG_1693 ▲ジオ太くんとジオ美ちゃんは、いつもはジオパーク学習センター内で来館者をお待ちしています。ネットで知って、ジオパーク学習センターにいる二人に会いに来た親子もいましたよ。IMG_1682

▲ジオ美ちゃんの頭を押すと、彼女が来館者に挨拶してくれますよ!!ジオパーク学習センターに来れば、ジオ美ちゃんやジオ太くんの経歴や人柄もわかります。

IMG_1684 ▲ジオパーク学習センターのギャラリーには「ジオ太とジオ美の旅」の一覧が掲示されています。 IMG_1686 ▲ジオ太くんとジオ美ちゃんの手前には、二人への応援メッセージノートが設置されていますので、来館の際は応援のメッセージをお願いします!!

★ジオ太くんとジオ美ちゃんからみなさんにメッセージです。

「いつも応援ありがとう!!」

こういうことだったのねSDGs!身近な例で教えてくれるよSDGs通信

こんにちはー たかみーです(・ω・)ノ

1月28日に開催された第44回日本ジオパーク委員会で

男鹿半島・大潟ジオパークは日本ジオパーク再認定となりました。

ドッキドキだった審査結果の発表がほんの2週間前のようです。

これからも男鹿半島と大潟村でジオパーク活動をがんばっていきますので、

よろしくお願いします(*´∀`*)ノ。+゜*。

 

さて、男鹿市にお住まいのみなさんはすでにご存じで

もちろん読んだことがあるとは思いますが(謎の圧)

 

男鹿市の広報「広報おが」では令和3年度12月号から隔月で

「男鹿半島・大潟ジオパーク SDGs通信」が掲載されています!

SDGs_logos.jpg2

元男鹿市地域おこし協力隊の伊藤晴樹さんが

男鹿にまつわるあんなものこんなものを例にわかりやすく解説してくれています。

SDGsって最近テレビとかでよく見るけどなんだろ?

自分には関係ないからいいか~

という方のSDGs入門編としてぴったりです!

気になる中身はというと、

広報おが令和3年12月号ではみんな大好きハタハタを題材に海洋資源のお話、

令和4年2月号では鵜ノ崎海岸の小豆岩と冬季ツーリズムのお話です。

 

広報おがは男鹿市ホームページで見ることができますので、

市民の方も市外の方も、いつか男鹿に住んでみたいな~って方も

ご覧いただけます(●´∀`)ノ

男鹿市HP 広報おが

みんなでいっしょにSDGsと地球について考えよう♪

Category : お知らせ

ジオパーク学習センターの学校教育支援「理科の学習」が人気です!!

ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪

今回は、ジオパーク学習センターで行っている学校教育支援「理科の学習~土地のつくりと変化~」を一部紹介します。毎年たくさんの学校が来館しています。実験や体験学習などを通して楽しく深く学ぶことができます。IMG_1281 ▲学校から特に指定が多いのがジオパーク学習センターの体験学習「岩石標本観察」です。すべて男鹿産の岩石を使います。小学校は堆積岩(砂岩・泥岩・礫岩)の違いをルーペや手触りなどで観察します。グループごとに話し合いながら進めていきます。中学校は火成岩(火山岩・深成岩)の違いも併せて観察します。あIMG_1091 ▲こちらも学校から指定が多い「火山噴火実験」です。迫力があり、火砕流についても観察します。防災教育にもつながります。IMG_1088いいえ ▲こちらは火山・寒風山のできかたを観察する火山噴火実験です。溶岩の粘りの違いと山のできかたを考えます。IMG_7261 ▲こちらも学校から指定が多い、子どもたちに人気がある体験学習「液状化現象実験」です。地震が発生した時の土地の様子を観察します。「マンホールが地面から飛び出してきた」という歓声が上がります。IMG_1480 ▲ほとんどの学校は、ジオパーク学習センターで学んだあと、実際に地層観察に安田海岸などに出かけますが、雨天の場合はジオパーク学習センターで安田海岸のバーチャル地層観察などができます。IMG_0447 ▲ジオパーク学習センターでは約7000万年間の地層が観察できる男鹿半島・大潟ジオパークの紹介もしています。写真はその中で日本列島のできかたを解説しているところです。IMG_0448 ▲東北日本が自然豊かな地域となった大地の変化についてもみんなで考えてみましょう。IMG_1685  ▲「いろいろな噴火のしかたがあるんだね!!」。こちらは男鹿半島のジオサイト・目潟火山群がどのようにして噴火したのかを紹介する教材です。

IMG_0812 ▲こちらはジオパーク学習センターの学びを基に、実際に安田海岸(あんでんかいがん)に出かけて野外観察をしているところです。砂岩・泥岩の違い、火山灰層、貝化石層、傾斜不整合、断層と大地の変化を幅広く学ぶことができます。IMG_1446 ▲「ほらっ!!溶岩が流れた跡があそこだよ」。こちらは男鹿半島のジオサイト・寒風山で火口を観察しながら火山噴火や溶岩の流れについて学んでいるところです。

今回はジオパーク学習センターの学校教育支援の一部を紹介しました。ジオパーク学習センターは、「理科」のほか、「社会」、「総合的な学習」、「防災教育」など様々な教育目的に幅広く利用されています。また学習センターで学んだ後の野外観察地も安田海岸、寒風山のほか、入道崎や西海岸方面も活用されています。授業だけでなく、修学旅行として利用する学校も増えてきました。スケジュールや教育目的に合わせて対応しますのでお気軽にご相談ください。

 

Category : お知らせ

しじみさんをさがせ!

こんにちは!無事再認定され、ほっと一息ついているコンバインイクタです????
最近は風が寒いものの、雪の積もる量がなんとなく減っているような気がします。
春はもうすぐ・・・なのか????

今回のブログは、博物館の新しいアトラクション(?)をご紹介します!
題して・・・
IMG_3069
しじみさんをさがせ!

館内に隠れている「ヤマトシジミのしじみさん」7体を探すアトラクションです!

IMG_3070
????しじみさんたちはこのように隠れています。難易度は割と高めかも・・・。
見事7体を見つけた方は・・・おめでとう!????
見つけられないときは・・・聞いてみてね!????

ぜひ干拓博物館に遊びに来て、しじみさんたちを探してみてください!

へば、まんず????

Category : お知らせ

ジオパーク学習センターで「防災学習」をしよう!!

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^♪

今回はジオパーク学習センターの「防災教育」の活動を紹介します。県内の学校教育や生涯教育に活用されています。IMG_1671 ▲男鹿地震や日本海中部地震などについてその歴史を大画面で学ぶことができます。併せて地震や火山噴火がどのようにして発生するのかも学びます。IMG_0552あいう ▲写真は、地域の津波ハザードマップの見方について学んでいるところです。自分たちの住んでいる場所について考えてみましょう。IMG_6988 ▲それでは実際に地震による液状化現象実験をしてみましょう。ペットボトルの中の地面の様子を観察してみましょう。IMG_1154 ▲皆さんが大好きなスイーツを使って地盤の固さと地震の揺れについても実験してみましょう。IMG_7780おお ▲こちらは竜巻の体験学習をしているところです。みなさんは竜巻が発生したらどこに逃げますか、みんなで考えてみましょう。IMG_9825 ▲火山の噴火実験をしているところです。火山の噴火がみんなの目の前に迫ってきます。火砕流の流れなどを観察して防災について話し合ってみましょう。IMG_1088いいえ ▲こちらはマグマの粘りの違いによる火山の噴火を観察する実験です。溶岩がどのように流れるのか観察してみましょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
▲続いて溶岩の温度の違いと溶岩の流れ方を観察してみましょう。

ジオパーク学習センターでは、防災教育に力を入れています。過去の自然災害の歴史や、地震・火山噴火発生の原因を知り、併せて様々な体験学習を通して防災について学ぶことができます。学校教育や生涯教育にご利用ください。

Category : お知らせ