小豆岩の観察の季節がやってきました!

こんにちはー たかみーです(・ω・)ノ????⛄

2月8日、鵜ノ崎海岸の潮がいい感じに引けて、小豆岩の観察がしやすい季節となりました!!

P1350677

P1350680

こちらのお写真のほうが大きさの感じがよりわかるんじゃないかと思います。

大人の男性が横にいてもこの大きさ!

小豆岩はまんまるな球体ですが、こちらの小豆岩は半分がまだ地層の中にうまっています。地層に埋まっている部分も見てみたいけど、果たしていつ見られるのでしょうか。

 

P1350684

鬼の洗濯岩と呼ばれている鵜ノ崎海岸のギザギザの地層だって、潮が引いているからご覧の通り。

いつもは水に浸かっているのであまり実感できませんが、鵜ノ崎海岸の浅瀬を歩いているとき、わたしたちは地層の露頭を歩いているんです。

小豆岩の話をブログに書いていると、ウルトラセブンに出てくるノンマルトっていう海底に住んでいる人(?)を思い出します。

小豆岩がぱかーんと割れて中から怪獣が出てきたらどうしよう、なんて思っていましたがご安心ください。小豆岩の中にはクジラの化石が入っています(入ってないのもあります)。

P1350690

長い長い時間をかけて壊れた、かつてはまんまるであったろう小豆岩。

真ん中らへんの黒っぽいのがクジラの化石です。まさにタイムカプセル(・ω・)

P1350687

この日はテレビ取材のカメラさんが来ていて、ガイドの会澤木会長と秋田地学教育学会の渡部晟氏、男鹿半島・大潟ジオパーク推進協議会の専門員が取材を受けました。秋田県にお住まいの方はぜひ夕方のニュースをチェックしてみてくださいね☆

小豆岩が見たい!という方は、次は2月20日前後が潮が最も引く予報となっておりますので、気象庁のホームページで潮位表を確認して、鵜ノ崎海岸に遊びに行ってみてください(*´∀`*)ノ。+゜*。

 

Category : お知らせ