干拓博物館50万人来館者達成!

みなさん、こんにちは!大潟村Zekkyです♪

この度、大潟村干拓博物館で来館者累計50万人を達成致しました!!

IMG_2851-e1475651784193

 

博物館は平成12年にオープンしまして今年の10月5日に来館者50万人を

迎えました!50万人目は三重県からのお客様でしたね。マスコミの方にも来ていただけました。

大潟村の公式ブログ『おおがた散歩』に記事掲載の先を越されてしまったので

ここでは、裏方のお話しをしたいと思います。

写真にあるくす玉ですが、実は、ここから吊しています。高さでいうと20mあるでしょうか。

博物館の天井にキャットウォークという通路があるのですが。

IMG_0411

いやあ、準備するの怖かったですねえ。

落下物なぞ、万が一にもあってはならないので、キャットウォークに

カメラ・携帯・ペンなんかは持ち込んでいません。

なので、あまりエグい写真は撮ってませんが。

IMG_0412

私、高所に対しては人並みの適性で特段恐怖症とかはないと思うのですが、

それでも普通に怖かったですねえ。まあ、普通の人は怖いと感じると思います。

キャットウォークを一歩一歩あるく度に、人生を振り返ったり、太ももが笑い出したり、

汗が吹き出したり、足が自分のじゃない気がしたり。くす玉のロープ引っ張れたのが奇跡です。

ちなみに、40万人記念のくす玉を担当した人は、キャットウォークで立てなくて這っていったそうです。

 

 

Category : お知らせ

男鹿市立脇本第一小学校6年生

みなさんこんにちわ~(^_^)/ Kumiです♫ 

 

10月3日(月)に【男鹿市立脇本第一小学校6年生】の皆さんが男鹿市ジオパーク学習センターに来てくれました~!!

 

IMG_4538[1]

この日は、男鹿半島・大潟ジオパークのジオサイト、安田海岸で現地観察のはずでしたが、雨天だったため、学習センターで安田海岸のバーチャル体験学習を行いました。

IMG_4555[1]

泥岩層と砂岩層、貝化石の見分け方やそれらから当時の環境がどのようにわかるかなどを皆で考えた。また安田海岸にある広域火山灰を観察し、防災についても学びました。

また、液状化現象しくみがわかる実験もしました♭

今回は雨で現地の観察ができなくて残念でした~(>_<)

晴れたときの安田海岸では、ダイナミックな50万年前から8万年前の地層が見られます!! 

 是非また男鹿半島・大潟ジオパークに来て下さいね~♬♩

 

Category : お知らせ

船越小学校6年生

みなさんこんにちわ~(^o^)丿 Kumiです

10月に入りましたね…。10月は誕生日なのでまた一つ年を取ります…。

いつからでしょうか、誕生日が嬉しいと思わなくなったのは…。

 

さてさて、9月29日(木)に【男鹿市立船越小学校6年生】が男鹿市ジオパーク学習センターに来てくれました~!!

IMG_4534[1]

はじめに、学習センターで男鹿半島の地層や伝説、ジオパークについて学びました。

岩石の重さを計ったり、火山実験でマグマの種類について学習しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その後、実際に寒風山へいき、マグマが冷えて固まり、崩れ落ちた【鬼の隠れ里】を観察しました。

また頂上からは火口や6000年前は男鹿半島が島であった様子を想像し、子どもたちは大地が動いていることを体感していました。

Category : お知らせ

潟上市立天王小学校6年生

みなさんこんにちわ~(^O^) Kumiです

 

9月27日(水)に【潟上市立天王小学校6年生】が男鹿市ジオパーク学習センターに来てくれました~!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

岩石標本では、砂岩、泥岩、礫岩、堆積岩についてそれぞれ観察しました(^-^)

安山岩、火成岩についても学びましたよ~(^O^)

また、男鹿半島・大潟ジオパークを通して地球の歴史も学習しました。

 

今年に入ってから市外の学校の来館が増えました!

以前、秋田市の学校の先生が

『自分たちの住んでいる地域には地層などを学べる場所がないから、生徒たちを学習させる上で男鹿半島・大潟ジオパークがあってすごく助かります』と言っていましたo

 

これからも市内・市外の学校の皆さんが来てくれるように体験学習などを充実させていきたいです!

Category : お知らせ

飯田川小学校6年生

みなさんこんにちわ~^^ Kumiです!!! 

衣替えの季節なんですが、秋物の服が見当たりません・・・。

冬物のセーターとかはあるのですが・・・。もしや捨てたんでしょうか・・・?

 

さて、9月26日(月)に【潟上市立飯田川小学校6年生】が来てくれました~!

IMG_4509[1]

この日は、ジオパーク学習センターで男鹿半島・大潟ジオパークを学んだあと、野外学習に出かけました~!!

 

最初にジオサイト・安田海岸で地層観察をしました!

ここでは泥岩層と砂岩層を指で触れてその違いやその当時の環境を学びました。

 

入道崎では、溶結凝灰岩や海岸段丘について、八望台では目潟や戸賀湾の水蒸気爆発について学びました。

子どもたちはジオサイトを巡り、地球の大地は動いているということを体感していました(^O^)

Category : お知らせ

美里小学校6年生

みなさんこんにちわ^^ Kumiです

今週で9月も終わりですね・・・。

さて、9月23日(金)に男鹿市の【美里小学校6年生】が男鹿市ジオパーク学習センターに来てくれました~!

IMG_4478[1]

この日は残念ながら雨だったため、野外授業の代わりに、ジオパーク学習センター内で安田海岸の画面や現地と同じ堆積物に見て触れて、どういう地層があるかを学びました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

泥岩と砂岩の粒の大きさの違い、広域火山灰と近郊から飛来した火山灰の違い、貝化石から何がわかるかなど学習した。

その後、男鹿半島の岩石を使って堆積岩や火成岩の種類や、火山の噴火実験、液状化実験、竜巻実験をして、原因を学びました。

学習センターの隣の部屋で開催している小谷地遺跡の展示会場も見学しました(^O^)/

 

 

Category : お知らせ

船越小学校6年生

みなさんこんにちわ^^ Kumiです

もうすぐ10月になるというにの蚊に刺されました・・・。

 

さて。9月21日(水)に【男鹿市船越小学校6年生】が男鹿市ジオパーク学習センターに来てくれました^^

 この日は学習センターで座学をしたあと、寒風山で現地研修の予定です!!
IMG_4449[1]はじめに、学習センターでは男鹿市の次世代エネルギーパークや火山の恵み、約7000万年間の半島の歴史などを学習しました。

みんな知っているゴジラ岩のでき方にはみんな興味津々でした!

IMG_4460[1]

寒風山では頂上から噴火口のできかたなどを学び、鬼の隠れ里では、大きな岩石を目の前にしながら当時の噴火の様子を考察しました(^o^)丿

 

Category : お知らせ

生きもの展、ありがとうございました。

みなさん、こんにちは!大潟村Zekkyです♪

大潟村干拓博物館で開催していた生きもの展ですが、

当初計画どおり9月19日を持ちまして、無事閉幕となりました。

今回は、8月にビオトープ観察会でみんなで捕まえた水辺の生きものや

塗り絵・折り紙を自由に展示室の壁に貼ってもらったり、参加/体験型の展示としました。

初めての種類の展示の試みだったのですが、多くの皆様に参加してもらってうれしく思いました。

皆様本当に、ありがとうございました。

 

IMG_0358

Category : お知らせ

第4回ジオパークガイド上級養成講座

みなさんこんにちわ~^^ Kumiです

 
9月10日(土)に【第4回男鹿半島・大潟ジオパークガイド養成上級講座】がありました!!!

時系列がバラバラになってしまい、すみません。。。

P1170609

午前中は救急救命講習を受けました!!講師は男鹿地区消防署のお二方です!! 

P1170632

P1170631

救急救命士の方に教わりながら受講生も実践です!

ガイド中に何があるかわからないですからね!応急処置などを行うのもガイドの役目ですからね!!

P1170650

講習が終了したら修了証をもらいましたよ

P1170653

P1170654

午後からはワークショップ行いました。テーマは『楽しいジオストーリーの作成』です!

はじめに臼井伯征氏と永井登志樹氏に説明とポイントを説明してもらいました。

そのあと、4つのグループに分かれて、意見を出し合いました。

P1170660

チーム名、役割分担各、発表者、各ジオサイトの特徴、ジオストーリーのテーマを決めていきました。

P1170671

P1170681

今回は多数決で票が一番多かったチームがグランプリに輝きますヽ(^o^)丿

どもチームも楽しく勉強になる発表でどのチームに票を入れるのか迷ってしまいました~!!

P1170684

投票の結果…グランプリに輝いたのは、4班の『チームフォー』の皆さんです!!!!!

P1170685

グランプリのチームには、どこが印象に残ったのかを確認するためにもう一度発表してもらいました~

 

仲間の良いところをたくさん見つけて、身につけていきましょう(*^_^*)

Category : お知らせ

ジオパークガイド研修会

みなさんこんにちわ~^^ Kumiです

気づけばもう9月も下旬なんですね・・・。

ここらで時が止まってほしいと思う今日この頃です・・・。

 

さて、9月4日(日)に【ジオパークガイド研修会】がありました~!!!

P1170576

はじめに、講師として渡部晟先生を招き「八朗潟の形成」を講義してもらいました!

P1170577

その後、これからのガイドのありかたや、事例報告をしました。

新たな制度として、全員がバランスよくガイドをできるような制度を設けました。

報告として、ガイド依頼件数、来訪者ともに過去最高(現在依頼69件、来訪者1,432名)を記録しています!!

 

これからも記録を伸ばし続けれるよう、ガイドの質の向上に努めていきたいと思います!

 

Category : お知らせ