こんにちはー たかみーです。
今回はみんな大好き加茂青砂海岸のカンカネ洞への行き方をご紹介します(・ω・)ノ
男鹿半島・大潟ジオパーク事務局ではお電話やメール等でお問い合わせをいただくことがあって、たまに来るのが「カンカネ洞の看板のところにいるんだけど、カンカネ洞ってどこ?」というお問い合わせです。たしか去年は3回くらい聞かれた気がします。県内在住でも男鹿に馴染みがない方、県外から来られた方にはどこにあるのかピンとこないかもしれません。


カンカネ洞の看板はカンカネ洞駐車場というところにあります。
看板があるところからは加茂青砂集落が見渡せますが、カンカネ洞は見えないですね…。
では、実際にカンカネ洞まで行ってみましょう゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚
カンカネ洞駐車場を出て左に行きますと、「ここは加茂」という道路標識が見えてきます。


「ゆとりで走ろう男鹿観光」を左に曲がって、

くねくね坂道を下っていきます。

坂道を下る途中で加茂青砂のきれいな海とカンカネ洞が見えてきます。アドベンチャー感が漂ってきましたね(^^)

下り終えたところで道が分かれるので、カーブミラー(写真矢印のところ)の右側のほうに進んでいきます。

そのまままっすぐ進んでいくと、
公衆トイレの隣に駐車スペースがあるので、車で来た場合はここに車をいったん停めて徒歩で向かいます。ご近所さんのお家の敷地内に勝手に駐車してはだめですよ!

徒歩で移動って言ってもすぐそこに見えるのでそんなにたくさん歩きません。あとちょっとです!

カンカネ洞に到着しました!
土地の隆起と海水の浸食によって真山流紋岩が長い時間をかけて削られて、このような海食洞窟ができました。

天井に開いた空洞から光が差し込んでいてなんとも神秘的です。伝説のポケモンとか地底人とか住んでそう。
昔、洞窟の壁に鉄のカギをかけて登り下りしていたそうなのですが、「カギカケ」が「カンカネ」に変化してこのような名前がついたと言われています(諸説あり)。
カンカネ洞の中は落石の危険もあり足元もグラグラして危ないので、中には入らずに外側から愛でましょう(・ω・)ノ
安心安全にジオパークをお楽しみください(*´∀`*)ノ。+゜*。