こんにちはー たかみーです(・ω・)ノ
今日はクリスマスイブということで、おうちでクリスマスケーキを食べる方もいるのではないでしょうか*:.。☆..。.(´∀`人)
というわけで(?)、以前にブログでご紹介した、日本ジオパーク委員会の柴尾智子委員からまたまたパワーアップした鵜ノ崎海岸スイーツのお写真が届きました!


クレープ生地にココアパウダーを加えたそうなのですが、より地層っぽくなりましたね☆.。.:*
インスタントコーヒーのつぶつぶをトッピングして小豆岩を表現なさっています。
ティラミスっぽいかんじで美味しそうですね゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
クリスマスケーキの上のサンタさんのあれをぽつんと置いてみたい。
ちなみにちょっと前、12月10日に行ったときの鵜ノ崎海岸がこちら↓


小豆岩の全体が見えるのは2月~3月の大潮の干潮のときですが、この日はお天気の条件がよかったのか、潮が引いていて小豆岩がコンニチハしていました。
あと2か月我慢できない!早く小豆岩に会いたい!というせっかちさんは天気予報と潮位表とにらめっこして鵜ノ崎海岸に遊びに来てくださいね゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
ところで、本日のブログがたかみー担当回の今年最後の投稿となります。
1年間ブログを見てくれた皆さん、ありがとうございました。
2022年もおもしろ楽しく男鹿半島・大潟ジオパークの情報を発信していきたいと思います。
良いお年をお迎えください゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚