ジオパーク学習センターの実験を活用した教育支援について、今年の日本ジオパーク全国大会下北大会・分科会で発表します。

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。!(^^)!

そこで今回はジオパーク学習センターが学校教育支援として行っている子どもたちに人気の実験・観察を少し紹介したいと思います。

▲こちらは、迫力満点の火山噴火実験です。大規模な火山噴火の様子や火砕流の動きも観察できます。防災学習にもつながります。

▲こちらは溶岩の粘りの違いと火山体の形状を考える火山噴火実験の一部です。

▲こちらは、子どもたちが様々な方法で話し合いながら岩石標本観察をしているところです。堆積岩の種類や火成岩について子どもたちが主体的に学びます。

▲こちらは地震の際の液状化現象実験です。防災学習につながります。

▲こちらは火山灰の顕微鏡観察をしているところです。防災学習にもつながります。

ジオパーク学習センターでは、このほかにも数多くの実験・観察教材を用意しています。学校団体予約の際、スケジュールや目的、教材などお気軽にご相談ください。

Category : お知らせ

GW✾親子科学工作教室を開催しました!②

こんにちは。さきいかです☺

今日は4月28日開催の「水と光のマジック!かくれんぼカードを作ろう!?」の様子をご紹介します☺

28日の先生は鹿野先生。
鹿野先生も毎年、GWの親子科学工作教室に来てくださっています!

水と光のマジックは、光の屈折を利用してイラストや文字などを消しちゃおう!という実験です。

選んだカードの上に絵が描かれた透明なカードを重ね、ラミネートします。
それを水の中に入れると選んだカードの絵が消えるのです!

こちらの実験は、好きなドラ〇もんに接着剤を塗り、透明のチャック袋に入れて水に入れると接着剤を塗らなかったドラ○もんは全て消えてしまう!という実験です。

何で絵が消えるんだ~?と不思議そうでしたが、楽しそうでした♪

参加者のなかには「今日帰ったらお風呂でやってみる~」とたくさん作った子もいました☺

今回はイラストがすでに描かれているものを使用しましたが、全て自分で描いてみるのもアイディアがどんどんわいてきておもしろいですよ!

ぜひみなさんもやってみてください☺

Category : お知らせ

みちのくの大地を探検しよう!夏休みわくわくジオパークフェスタ

こんにちは⛄ たかみーです(・ω・)ノ🌹

大型連休真っ最中の5月3日と4日に、イオンモール盛岡でジオパーク東北ブロックのイベント

「みちのくの大地を探検しよう!夏休みわくわくジオパークフェスタ」が開催されました!

なんで大型連休なのに夏休み(・ω・)? といいますのも、

イベントでは、各ジオパークのブースにあるクイズに挑戦するクイズラリー(クイズ5問に挑戦でガチャ1回、10問でガチャ2回回せます)、

東北各地の個性豊かなジオパークの面々がお送りするワークショップ、

各ジオパークのわくわくしちゃう見どころを紹介するジオビンゴ、

下北ジオパークのホタテつみ大会、磐梯山ジオパークの巨大パズルタイムアタックなどの楽しいステージイベントも開催しました!

男鹿半島・大潟ジオパークのワークショップは毎年の秋田拠点センターアルヴェのイベントですっかりおなじみ「貝がらビーズストラップづくり」を行いましたが、

今回はなんと、貝がらネックレスづくりも初めての試みとして行いました! ↓こんなの。右です

貝が大きくてストラップのひもに通せない問題もこれですっきり解決☆

でも、はじめてやるもんだから「誰もつくってくれなかったらどうしよう…」と心配でしたが、

完成した貝がらネックレスを身に着けて颯爽とモール内を歩いている子どもたちを見て安心しました。

今まで子ども向けのイベントで行ってきましたが、意外と(?)大人にも好評で、細かい作業が苦手なご年配の方がビーズを選んでスタッフが作るなんて場面もありました。

各ジオパークの工夫をこらしたブースは見ていて楽しかったし勉強になりました。

↑ 磐梯山ジオパークのサイトの写真たくさん飾ってるブース好き

8月には秋田拠点センターで「まるごと体験!あきたのジオパーク」が行われます。アルヴェではよりパワーアップしたいと思います。

夏休みは東北のジオパークに遊びに来てくださいね゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚

Category : お知らせ

ジオパーク学習センターで、ジオパークに関連した高校入試問題に挑戦してみよう!!

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。!(^^)!

▲最近のジオパークに関連した高校入試問題を参考に、幾つか「問題」を作成し紹介していますので、みなさんも挑戦してみてください。

▲ジオパークに関連した入試問題を考える基礎として体験学習用の教材をいくつか用意していますのでご利用ください。写真は「断層」を考える教材です。

▲こちらは、「東北日本」のできかたを考える体験学習用の教材です。みなさんも教材を使って考えてみましょう。

▲こちらは地層のできかたを考える教材です。この地層からどんな動きが見えてきますか。

体験学習や試験問題を解くことで防災学習にもつながると思います。ご利用ください。

Category : お知らせ

GW✾親子科学工作教室を開催しました!

こんにちは。さきいかです☺

GW期間中、無料期間ということもありまして、干拓博物館にはたっくさんのお客様がいらしゃいました~(´ω`)ありがとうございました~(´ω`)

GW最初の連休に「大潟村観光めぐりバスツアー」を開催しましたが、実は「親子科学工作教室」も同時に開催しておりました!

今日は4月27日開催の「飛び回るちょうちょう!磁石で動くおもちゃを作ろう!」の様子をご紹介します☺

27日の先生は中川先生。
毎年、GWの親子科学工作教室に来てくださっています。

まずは、ちょうちょうが飛ぶ風景とちょうちょう選びから♪

みんなどれにしようかなぁ~と悩んでおります。

次に、選んだ風景とちょうちょうを線に沿って切っていきます。

この後は、CDケースに風景を入れたり磁石をくっつけていくのですが、ネタバレになるので秘密です( ´▽`)
磁石の反発を利用するというのがミソですね~☆

そして、完成したのがこちら↓

動かしていないのに、ちょうちょうがひらひら飛んでいるように動くんです!

なんで動くんだ(ё_ё)?と不思議そうな子もいれば、磁石の反発か!(^^)!と仕組みが分かった子など様々な反応がありました☺

みんなちょうちょうが飛んで嬉しそうでした~(´ω`)

Category : お知らせ

GWは、ジオパーク学習センターに国内各地から、海外からも来館。

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。!(^^)!

GW期間中、ジオパーク学習センターは休まず毎日開館しました。期間中、全国各地から、海外からも来館いただきました。たくさんの皆様のご来館ありがとうございました。

▲ジオパーク学習センターでは、海外からの来館者向けに、「男鹿半島・大潟ジオパーク」を英語でわかりやすく紹介した映画を大型画面で観ることができます。

▲海外からの来館者向けに「男鹿半島・大潟ジオパーク」を英語で紹介したマップも用意しています。

▲今年のGWで、海外からの来館者から喜ばれたのが、ジオパーク学習センターのいろいろな体験学習用の手作り教材。日本語が苦手な来館者でも様々な教材を通して楽しく学ぶことができます。

今回、多くの来館者のみなさんは、ジオパーク学習センターで学んだ後、男鹿半島・大潟ジオパークのジオサイトに出かけたようです。みなさんの目がとてもキラキラしていたのが印象的でした。

さあ、みなさんも「男鹿半島・大潟ジオパーク」の大地の遺産を教材に「地球」のダイナミズムに触れてみませんか。

Category : お知らせ

大潟村観光めぐりバスツアーを開催しました♪

こんにちは。さきいかです☺

4月27日~4月29日の3日間「大潟村観光めぐりバスツアー」を開催いたしました!

大潟村案内ボランティアの会のガイドが村内の施設や観光スポットをご案内するバスツアーでございます☺

連日、たくさんの方にご乗車いただきました☆

南の池入植記念公園やカントリーエレベーター(車窓から)、日本で唯一経度と緯度が10℃単位で交わる経緯度交会点などを見学。

まずは、大潟村をめぐるには外せない八郎潟干拓記念碑&水位標から↓
昭和39年、干陸式が行われた場所です!

こちらは経緯度交会点↓

大潟村が位置する北緯40℃ライン上には北京やニューヨークがあります!

稲刈りの時期になると大潟村はこんな感じになるよ~という解説をしております↓

桜と菜の花まつりのメイン会場でもある、ホテルサンルーラル大潟付近も走行↓

今年は天候にも恵まれて、たくさんの方が楽しまれていました♪

大潟村の歴史や広さをあらためて感じられるバスツアーとなりました☺
ご乗車ありがとうございました☺

Category : お知らせ

GWは「地球」を学ぼう!!その2

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。!(^^)!

先週に引き続き、ジオパーク学習センターの展示内容を少し紹介します。

▲こちらは、子どもたちに、展示パネルを見ながら手作り教材で地層のできかたを紹介しているところです。

▲こちらは、子どもたちが「岩石ふれあいコーナー」で、主体的に「男鹿の石焼料理」の岩石について探究している様子です。

▲こちらは、「未来に残したい草原の里100選」に選定された男鹿の寒風山の植物展示コーナーです。寒風山の貴重な草原や植物などについて学ぶことができます。この展示から持続可能な地域づくりについても合わせて考えてみましょう。

▲学習センターに隣接して続日本100名城に選定された「史跡 脇本城跡」の展示室があります。戦国時代にタイムスリップした感じで当時の人々の思いを考えてみませんか。

▲展示物に合わせて様々な教材も設置されています。様々な大地の動きについてパネルや教材を活用して考えてみましょう。

▲こちらも地層のできかたを考える教材の一つです。この地層からどんなことがわかりますか。ジオパークに関連した高校入試問題も幾つか紹介していますのでチャレンジしてみましょう。

▲こちらは、化石がどのようにしてできるのかをイラストで紹介した教材です。

Category : お知らせ

大潟村の春をお届け❀

こんにちは。さきいかです☺

「今年は花見に行けなかった~」という方のために、今日は大潟村の春をお届けしたいと思います☺

❀ホテルサンルーラル大潟前の菜の花

❀ポルダー潟の湯前のチューリップ&桜

❀桜並木と菜の花ロード

とってもキレイでしょう~☺❁

大潟村の桜並木と菜の花ロードには「もしもしピット」ならぬ「さくらピット」があります!

東北の方はおなじみの「もしもしピット」だと思いますが、東北以外の方はご存じない方もいらっしゃるかと思いますので説明しますと、
「もしもしピット」とは・・道路沿いの駐車スペース、未利用地などを利用した、携帯電話等を安全に操作できる”駐車帯”です。平成12年に秋田から始まりました。
※「国土交通省 東北地方整備局の「もしもしピット」」を参照

運転しながらの花見は危ないですからね!

東経140℃ラインの標識もありますよ!

桜の花びらが地面に到達する前にキャッチできたら、願いが叶うというジンクスを知っていますか?
左手でキャッチすると良いとか、枚数が多い方が良いとか、いろいろあるようですよ。
大潟村の桜もずいぶん散ってきてしまいました・・・
散り時の今、挑戦してみるのもいいかも・・☺

※写真一部加工
※4/23撮影

Category : お知らせ

GWは「地球」を学ぼう!!

男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。!(^^)!

この機会に、大地の遺産を教材に、地球のダイナミズムに触れてみませんか!!

そこで少しだけジオパーク学習センターで話題の展示物や教材を紹介しましょう。

▲こちらは、地層の博物館と称される男鹿半島の「安田海岸」の巨大写真。第四紀の約40万年間にどんな動きがあったのか、探ってみましょう。

▲こちらは、地球深部を覗く窓と称される男鹿半島の火山噴出物「一ノ目潟のかんらん岩」。この岩石を通して地球の内部について考えてみましょう。

▲秋田県の天然記念物「一ノ目潟の年縞堆積物標本」。年縞から地球のどんなことがわかるのかを考えてみましょう。

▲実体顕微鏡や偏光顕微鏡などの観察を通して火山岩と深成岩の違いや火山灰について考えてみましょう。

▲巨大で丸い岩塊の秘密「鵜ノ崎海岸のコンクリーション」の板状標本。岩塊の中心部の黒い箇所は何だと思いますか。

今回は、ジオパーク学習センターのほんの一部を紹介しました。このほかにも様々な展示物や教材がありますのでご覧ください。

GW期間中は、子どもたち向けに楽しい体験学習も用意しています。(材料に限りがあります)

※最近、ジオパーク関連の高校入試問題も教材化しましたのでご利用ください。

お知らせ

4月25日(木)は、午後から協議会総会がありジオパーク学習センターは、13:00より臨時休館になります。

Category : お知らせ