今年もやります。

日本全国のジオメイトのみなさま、おはこんばんちは(・ω・)ノ

男鹿半島・大潟ジオパーク専門員兼ジオガイドのたかみーです。

4月13日(日)に寒風山の春の風物詩、山焼きが行われます!(予備日は4月20日です)

昨年の山焼きでは、同じ日に入道崎をご案内するガイド依頼が入っていたのですが、

立ち昇る山焼きの煙がまるで寒風山が噴火したみたい!とお客様に好評だったそうです。遠くからでも山焼きを楽しめますね♪

山焼きボランティアは7日まで募集しておりますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。ちょっと早起きしなきゃですが、貴重な体験できること間違いなしです!

ボランティア、トレッキングツアーについては男鹿市HPをご覧ください↓

寒風山山焼きの実施とボランティア募集について

ところで、この前寒風山をお散歩してて気になったのですが、板場の台のお地蔵さまはいったいどこを見ているんでしょう?

明治29年に浦田地区の方が建てたと刻まれていますが、浦田って反対方向だと思うんですよね。

寒風山まだまだ知らないことだらけ。

Category : お知らせ