男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。(^^)/
先週、大館市の北陽中学校3年生のみなさんが、修学旅行で来館しましたのでその一部を紹介します。 ▲最初に男鹿半島・大潟ジオパークの岩石と地層を解説した短編映画を観ていただきました。当日は本当は晴れていれば安田海岸に出かけて地層観察を予定していましたが、あいにく雨天となり、映像でそれらの地層を紹介しました。
▲続いて映画の解説を参考にしながら男鹿半島の堆積岩と火成岩に触れて岩石の違いを観察していただきました。
▲併せて男鹿半島一ノ目潟の「かんらん岩」についても紹介しました。(写真は地球の内部とかんらん岩について説明しているところです)
▲こちらは余談で「黒鉱」について紹介しているところです。実は、説明員が子どものころ大館市の隣の鉱山の町・小坂町に住んでおりまして、当時の黒鉱の想いが蘇り、つい当時の思い出を話してしまいました。

▲限られた短い時間の中でみなさん、たいへん素敵なビーズストラップを作っていました。
▲みなさん、修学旅行の素敵な思い出になりましたか? みなさんの今後の活躍を期待しております。