男鹿市ジオパーク学習センターのジオ太郎です。!(^^)!
ここ数年、ジオパーク学習センターで「防災学習」をする学校や生涯学習の団体が目立つようになりました。ジオパーク学習センターでは来館する各種団体向けに体験学習を含めて地震や火山噴火、気候変動などを学び防災を考える活動を行っています。今回はその一部を紹介します。

▲こちらは、ジオパーク学習センターで行っている学校教育向けの画像による「防災学習」です。地震や火山噴火、水害などの災害についてその原因や対応策など学ぶことができます。

▲ジオパーク学習センターでは男鹿半島の過去の地震などについて解説した展示物でも学ぶことができます。

▲こちらは地震の原因となる「断層」の動きについて学ぶ手作りの教材です。

▲こちらは生涯学習で地震の際の「液状化現象実験」をしているところです。体験学習を通して学ぶことができます。

▲こちらはスイーツを使った地盤の固さと地震の揺れを考える実験です。子どもたちに人気です。

▲こちらは「火山噴火実験」の一例です。溶岩の流れなどが観察できます。
※このほかにも教材がいろいろあります。団体の目的や滞在時間に合わせて組み合わせています。団体の場合はご予約ください。内容などお気軽にご相談ください。
■ジオパーク学習センターからのお知らせ
3月16日(土)の開館時間の変更について 3月16日(土)8時30分~9時30分まで発電設備作業により若美庁舎が停電となるため、当日のジオパーク学習センターの開館時間は9時30分となります。