おはこんばんちは(・ω・)ノ
サーフィンが趣味の推しのために日本中の海からごみを駆逐したいと思っているたかみーです⛄🌹
6月27日に美里小学校の子どもたちと一緒に宮沢海岸の海岸清掃を行いました!

ジオパークからは事務局員1名とガイドの会2名が、主に子どもたちの安全管理のお手伝いをしました。
ジオパークのメンバーのお仕事は、子どもたちがテンション上がりすぎて波打ち際に行かないようにとか、わけのわからない液体の入ったごみとかガラスとか注射器とか危険なごみを拾わないようになどの注意喚起です。
45リットルの大きなごみ袋があっという間にパンパンになるくらい、子どもたちはみんながんばってごみを拾っていました。
なかには中国語?の文字が書かれた救命胴衣を拾った子もいました。事件のスメルがする(・ω・)

見てください、このごみの量!(とガイドの秋山さん)
子どもたちががんばった成果です!
美里小学校の子どもたちはきっと心のきれいな大人になることでしょう(人´ω`*).☆.。.:*・゜
今年の夏も大変暑いそうなので、お外で遊ぶときは飲み物、帽子、日焼け止めなどの熱中症予防を忘れずに。
楽しい夏の思い出をジオパークでつくってくださいね゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚