先週は、天王小学校6年生のみなさんが理科「土地のつくりと変化」の学習を目的に、来館しました。その様子を少し紹介します。

▲こちらは地震の際の「液状化現象実験」の様子です。液状化の動きを体験学習しています。

▲こちらは火山噴火実験の様子です。火砕流の動きも観察できます。実験後、防災についてもみんなで考えました。このほか、堆積岩(泥岩・砂岩・れき岩)の岩石標本観察を行いました。

▲ジオパーク学習センターで学んだことを基に、男鹿半島の安田(あんでん)海岸に出かけて火山灰層や貝化石層、亜炭層、傾斜不整合、断層などについて地層観察をしました。地層からどんなことがわかるか、みんなで考えました。
※10月は、学校団体が多数来館しますので、団体のご予約はお早めにご相談ください。
■臨時休館のお知らせ
10月12日(土)9時~13時 若美庁舎作業停電のため、この時間、ジオパーク学習センターは閉館し、13時から開館します。